文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大
和歌山大学紀伊半島価値共創基幹 Kii-Plus
  • ホーム
  • サイトマップ
  • 和歌山大学TOP
  • 基幹について
  • 新着情報
  • 基幹プロジェクト
  • 地域連携実績
  • 報告
  • お問い合わせ

ニュース&トピックス

  1. 紀伊半島価値共創基幹
  2. ニュース&トピックスカテゴリ
  3. 分野
  4. まちかどサテライト
  1. 紀伊半島価値共創基幹
  2. ニュース&トピックスカテゴリ
  3. 属性
  4. レポート
ツイート

1月22日の歴史かふぇ!

公開日 2014年01月22日

今回の歴史かふぇは『?紀州ネル?と和歌山の近代産業』というテーマで、和歌山大学名誉教授の高嶋雅明先生にお話しいただきました。

高嶋雅明先生

?

会場はお城が真ん前に見える市役所14階の食堂です。

この日は天気も良かったので、窓から見える風景はバッチリでした!

?

会場の様子窓から見える和歌山城

?

?

?紀州ネル?とは、の説明から始まり、和歌山でどのようにして綿ネル産業が栄えていったのか、また戦後の生産の陰りなどをお話くださいました。

?

今回のテーマであります、紀州ネルを実際に使った織物や足袋も直接触らせていただきました。

?

紀州ネルの足袋紀州ネルの織物

?

?

お話がひと通り終わった後は先生への質問タイム。

参加された方々からは、次々にたくさんの質問が飛び出しておりました。

先生にはひとつ、ひとつ丁寧に回答いただき、また参加者さん同士で意見を交換しあったりと楽しい講義になったと思います。

?

高嶋先生、お話ありがとうございました。

次回の歴史かふぇは2月19日(水)に本町ラグタイムさんで開催予定です。

?

それでは、次回のご参加もお待ちしております。

お問い合わせ

事務局
戻る

网易体育

2025年5月

日 月 火 水 木 金 土
27 28 29 30 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
前の月 | 今月 | 次の月

このページの先頭へ

  • ホーム
  • サイトマップ
  • 和歌山大学TOP
和歌山大学紀伊半島価値共創基幹 Kii-Plus
〒640-8510 和歌山市栄谷930番地

Copyright (c)2010-2019 Wakayama University