文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大
和歌山大学紀伊半島価値共創基幹 Kii-Plus
  • ホーム
  • サイトマップ
  • 和歌山大学TOP
  • 基幹について
  • 新着情報
  • 基幹プロジェクト
  • 地域連携実績
  • 報告
  • お問い合わせ

ニュース&トピックス

  1. 紀伊半島価値共創基幹
  2. ニュース&トピックスカテゴリ
  3. 分野
  4. まちかどサテライト
  1. 紀伊半島価値共創基幹
  2. ニュース&トピックスカテゴリ
  3. 属性
  4. レポート
ツイート

8月26日(月)の宇宙カフェ☆

公開日 2013年08月26日

夏休みも残り一週間という8月26日、宇宙カフェを開催しました☆
夏休みの宿題といえば思い出す……読書感想文。
個人的にあの宿題が非常に苦手で、いつも最後に残して後悔していました(苦笑)

今回は和歌山大学附属図書館内のカフェで開催&夏休み、ということで、
テーマは「大人の夏休みの宿題?オススメの星の本は?」でした。

参加者のみなさまには一冊ずつオススメの本を持参していただきましたよ!

会場の様子

こんな感じで大きなテーブルにみんな集まって、それぞれの持ってきた本を紹介します。
数字がたくさん並んだ難しそうな本から、有名な小説、はたまた図鑑のようなキレイな本まで、本当に十人十色の世界です。

テーブルを囲む参加者

ちなみに私が読んだといって紹介したのは、漫画の「宇宙兄弟」と絵本「シロナガスクジラより大きいものっているの?」です。いかに読書が苦手かわかる内容ですね…

ちなみに今回紹介された本はこちら。

テーブルに置かれた本

?星の王子さま
?スペース?アート
?地球をはかる
?インターネット天文台
?すごい宇宙講義
?星になったチロ
?たんぽぽクレーター
?現代天文学
?天文年鑑
?星の王子さまの天文ノート
?羊の宇宙…などなど

最後には机の上にはみなさんが持ってきた本が山のようになっていました(笑)

この日は雨で天体観測をしたり。パラボナアンテナ見学をしたりはできませんでしたが、わいわいおしゃべりできてとても楽しかったです。

次回は9月25日(水)開催です。

次回もみなさまのご参加、お待ちしております!

お問い合わせ

事務局
戻る

网易体育

2025年5月

日 月 火 水 木 金 土
27 28 29 30 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
前の月 | 今月 | 次の月

このページの先頭へ

  • ホーム
  • サイトマップ
  • 和歌山大学TOP
和歌山大学紀伊半島価値共創基幹 Kii-Plus
〒640-8510 和歌山市栄谷930番地

Copyright (c)2010-2019 Wakayama University