文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大
和歌山大学紀伊半島価値共創基幹 Kii-Plus
  • ホーム
  • サイトマップ
  • 和歌山大学TOP
  • 基幹について
  • 新着情報
  • 基幹プロジェクト
  • 地域連携実績
  • 報告
  • お問い合わせ

ニュース&トピックス

  1. 紀伊半島価値共創基幹
  2. ニュース&トピックスカテゴリ
  3. 分野
  4. まちかどサテライト
  1. 紀伊半島価値共創基幹
  2. ニュース&トピックスカテゴリ
  3. 属性
  4. レポート
ツイート

10月28日の土曜楽交!(第3クール)

公開日 2017年10月28日

10月28日、まちかど土曜楽交第3クールが和歌山市役所7階記者会見室にて開催されました。
今回で、土曜楽交第3クールは最終回です。

■1時間目は「オリジナル水槽をつくろう!」
ポットアクアリウムで、オリジナルの水槽を作っていきます。
先生から水槽と色んな種類の砂や水草などが用意され、みんな思い思いに仕上げていきます。
水槽が出来上がったら、エビとメダカとベタの中から好きなものを選んでポットアクアリウムの完成です!
とても綺麗な自分だけのアクアリウムが出来ました。

水槽を作る子供水槽を作る子供

■2時間目は「ハロウィンのパンプキンカービング」

続いては、もうすぐハロウィンということで、みんなでパンプキンカービングをしていきます!
グループごとに分かれて、思い思いのデザインをかぼちゃにしていきます。
どんな形にするか決めたらまずは、かぼちゃの中身をくりぬいていきます。なかなかワタの部分がとれず苦戦しているようでした。
先生たちにも手伝ってもらったりしながらも綺麗に中身をくりぬけたら、みんながデザインしてくれた形に先生がカットしていきます。

かぼちゃの中身をくり抜く子供かぼちゃの中身をくり抜く子供

みんなの分が完成したら、灯りをともして部屋を暗くして鑑賞しました。

出来上がったカボチャを前にしてポーズをする子供達灯りをともしたカボチャ

どれもとても綺麗に出来ていましたね。

本日の土曜楽交はここまで!

まちかど土曜楽交第4クールは、11月25日(土)からスタートします。
お楽しみに!

お問い合わせ

事務局
戻る

网易体育

2025年5月

日 月 火 水 木 金 土
27 28 29 30 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
前の月 | 今月 | 次の月

このページの先頭へ

  • ホーム
  • サイトマップ
  • 和歌山大学TOP
和歌山大学紀伊半島価値共創基幹 Kii-Plus
〒640-8510 和歌山市栄谷930番地

Copyright (c)2010-2019 Wakayama University