7月11日の土曜楽交!(第2期)
公開日 2015年07月11日
7月11日の土曜楽交は『音で遊ぼう!星のしおりをつくろう!』です。
本日は、和歌山大学実験工作キャラバン隊にお越しいただきました。
実験や工作を通じて、子どもたちに科学のおもしろさ?楽しさを伝える活動をしています!
1時間目は『星のしおりをつくろう!』。
まずは七夕物語と星座についてご紹介。
西洋名では織姫の星はベガ、彦星の星はアルタイルと呼ばれ、それぞれこと座とわし座の1等星です。
その2つの星の左にある、はくちょう座の1等星?デネブを結ぶと、夏の大三角が描かれますね。
?
星の学習の後は、星のしおり作りです。
こと座、わし座、はくちょう座から、好きな星座を一つ選びます。
星座が描かれたしおりをスパンコールで飾り、
自分だけのしおりを作りました!
最後は本日のおさらいとして、星のクイズに挑戦。
みんなで内容をおさらいして、『音で遊ぼう!』にバトンタッチ!
(写真の問題の答えは、②でした☆)
この日紹介した星は、今の季節だと夜8時ごろに観察できます。
ぜひ、おうちの人と一緒に見てみてくださいね?
?
2時間目は音について。
音の性質で遊び、学習しました。
箱の空気を抜くと、目覚まし時計の音が聞こえなくなりました。
空気があるとき音が伝わるということが分かりますね!
糸電話は、糸を指で押さえると聞こえづらくなり、
クモの巣のように糸を合わせても、複数人に声が届きました!
空気だけでなく、モノも音を伝えられることを体験できました。
?
最後に、音の性質を利用したおもちゃを作りました。
紙コップの横に穴を開け、紙の筒を差し込みます。
モールで作ったヘビを紙コップに乗せて、紙の筒をくわえて声を出すと???
モールのヘビが震えながらくるくると回転します!
らせん状のモールがうねうねと???本物のヘビのように見えますね(??`)
?
本日の土曜楽交はここまで☆
次回をお楽しみに!