文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大
和歌山大学紀伊半島価値共創基幹 Kii-Plus
  • ホーム
  • サイトマップ
  • 和歌山大学TOP
  • 基幹について
  • 新着情報
  • 基幹プロジェクト
  • 地域連携実績
  • 報告
  • お問い合わせ

ニュース&トピックス

  1. 紀伊半島価値共創基幹
  2. ニュース&トピックスカテゴリ
  3. 分野
  4. まちかどサテライト
  1. 紀伊半島価値共創基幹
  2. ニュース&トピックスカテゴリ
  3. 属性
  4. レポート
ツイート

6月13日の土曜楽交!(第1期)

公開日 2015年06月13日

本日の土曜楽交は『和歌山のすごろくを作ろう!』です。

前に立って話す先生

新しい先生も来てくれましたよ!さあ、はじまりはじまり☆

?

最初は先生の作ったすごろくでレクリエーション。

だれが一番はやくゴールできるかな?

すごろくをする参加者

すごろくをする参加者

20マス以上あるすごろくを、サイコロを5回振っただけでゴールした子もいましたよ!

?

さあ、すごろくを作っていきましょう!

まずはサイコロから。

サイコロを作る参加者

型紙を切っていきます???

サイコロを作る参加者

展開図を組み立てて???

出来上がったサイコロ

完成!上手にできました!

数字を書き足して、大きな数字がでるオリジナルのサイコロに仕上げる子もいました。

アイデアが光ります?

?

次はいよいよ、すごろくの台紙を作っていきます!

市町村の特産品などを調べてマスを作ります。

すごろくの台紙を作る参加者

高野山に登って、みかんをもらって、梅を摘んで、、、

実際に和歌山を旅行しているようですね!

ホワイトボートの横に立って話す先生

和歌山にちなんだマスにしたり、ゴールまでたどり着きにくいようにしたり、

複数のルートを選べたり???

工夫を凝らして作ることができました☆

?

本日は、第1クールの最終日でした!

4回とも出席できた人に、表彰状が贈られます!

表彰状を受け取る子供

表彰状を受け取る子供

みんなよく頑張りましたねっ (^?^人)?

?

本日の土曜学校はここまで!

次回、第2クールは6月27日からです!

お楽しみに☆

お問い合わせ

事務局
戻る

网易体育

2025年5月

日 月 火 水 木 金 土
27 28 29 30 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
前の月 | 今月 | 次の月

このページの先頭へ

  • ホーム
  • サイトマップ
  • 和歌山大学TOP
和歌山大学紀伊半島価値共創基幹 Kii-Plus
〒640-8510 和歌山市栄谷930番地

Copyright (c)2010-2019 Wakayama University