1月24日の土曜楽交!(中学生編)
公開日 2015年01月24日
今年度最後の土曜楽交!(中学生編)
前回に引き続き、今回もiPadを使っての授業です。
今回のテーマはLINE。LINEを使い始める前に、まずはプロフィール設定!
名前とプロフィール画像を変更します。
LINE cameraというアプリをダウンロードしてプロフィール写真を撮影!
美肌にしたり、クマを消すビューティー効果や、
フレームやスタンプもあるのでオリジナルの写真が作成できます☆
プロフィール設定ができたらLINEのトーク、ノート、アルバムの使い方について
先生が説明してくれました。
トークでは、メッセージの他、写真やムービー、ボイスメッセージなども
送ることができます。
便利なのは位置情報の送信!
待ち合わせ場所に迷ったりした時は活躍しそうですね☆
実際にLINEを使ってみんなでコミュニケーションを取っていると
色んな発見がありました!
先生がIDの使い方、セキュリティについて説明中。
怪しいと感じたらすぐにブロックすることが大切だそうです。
LINEは非常に便利なものだけれど、注意も必要!
LINEでのいじめやトラブルも多くなってきています。
以前学生が作った紙芝居を見せてくれました。
LINEで悪口を言ったり、仲間外れにしたり…。
SNSのトラブルは絶えないようです。
ネットワークコミュニケーションのトラブルについて文部科学省が作成している
「情報化社会の新たな問題を考えるための教材」を紹介してくれました。
文部科学省のYou Tubeチャンネルで見ることができるそうです!
「スマホにひそむ危険」というアプリも紹介してくれました。
このアプリはフィルタリングの会社が保護者向けに作ったアプリだそう。
こういった教材やアプリを使って親子で学んで、
情報化社会と上手く付き合っていくことが必要ですね。
最後に先生から「スマホ依存」についてお話がありました。
ある調査によると平日は1日1時間だけスマホを使用している人は
成績が優秀であることがわかりました。
4時間を超えてしまうと学力が低下してしまうそうです。
成績優秀者は、休日長く使用していても学力は低下していないそう。
要は時間の制御ができるか、なんですよね。
豊田先生曰く「スマホは所有、非所有ではなく、依存しているか、していないか」ということ。
大人でもスマホ依存が問題視されています。
今なにをすべきか、メリハリを持ってスマホと上手に付き合っていくことが大切だと学びました。
スマホを覗き込むばかりではなく、その時にしかない一瞬一瞬を
大切に過ごしていきたいものですね!
今年度の土曜楽交はこれでおしまいです。
また来年度もお楽しみに☆