文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大
和歌山大学紀伊半島価値共創基幹 Kii-Plus
  • ホーム
  • サイトマップ
  • 和歌山大学TOP
  • 基幹について
  • 新着情報
  • 基幹プロジェクト
  • 地域連携実績
  • 報告
  • お問い合わせ

ニュース&トピックス

  1. 紀伊半島価値共創基幹
  2. ニュース&トピックスカテゴリ
  3. 分野
  4. まちかどサテライト
  1. 紀伊半島価値共創基幹
  2. ニュース&トピックスカテゴリ
  3. 属性
  4. レポート
ツイート

10月19日の土曜楽交!(第3期)

公開日 2013年10月19日

この日の土曜楽交はみんなで和歌山カルタを作りました。

和歌山カルタとは、和歌山に関連した文章とイラストを入れて自分たちでカルタを作っちゃおう!というもの。

会場の様子

?

先生から配られた画用紙には最初の一文字だけ書いてありました。

机に置かれた画用紙

さあ、みんなはここからどんなカルタを作るのでしょうか。

?

先生や周りのお友達と相談しながらカルタを作っていきます。

カルタを作る参加者カルタを作る参加者

?

カラーペンを使ってイラストもバッチリです!

出来上がったカルタ

?

出来上がったカルタを使って、みんなでカルタ取りをしてみました。

手は頭の上に???

先生が読み札の一文字めを読み上げると同時に『取ったー!』との声。

みんな早い、早い。

カルタをする子供達カルタをする子供達

白熱した戦いが繰り広げられていました。

?

?

休憩を挟んで、続いては『今日から君も和歌山弁マスター!』という授業です。

授業の最初に先生がおもしろい曲を流してくれました。

歌詞の中に和歌山弁が盛りだくさん!

会場の様子

知っている言葉もあれば、知らない言葉もあったり。

みんな意味は分かったかな??

?

?

楽しい曲を聴いた後は、方言はどのようにして生まれたのか。や、和歌山だけでなく各地方の方言を勉強しました。

そのまま聞くと別の意味でとってしまいそうな変わった方言がいっぱいありましたね!

スクリーンの横に立つ先生会場の様子

?

最後はその各地の方言を使ったクイズにチャレンジしました。

さっき習った言葉ばかりでしたが、みんなちゃんと憶えていたかな?

クイズが書かれたプリント

みんなで答え合わせもしました。

全問正解した子も何人かいました!

問題がたくさんあったのに凄いですね!

?

それでは、今回の土曜楽交はここまでです。

次回もお楽しみに!

?

お問い合わせ

事務局
戻る

网易体育

2025年5月

日 月 火 水 木 金 土
27 28 29 30 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
前の月 | 今月 | 次の月

このページの先頭へ

  • ホーム
  • サイトマップ
  • 和歌山大学TOP
和歌山大学紀伊半島価値共創基幹 Kii-Plus
〒640-8510 和歌山市栄谷930番地

Copyright (c)2010-2019 Wakayama University