文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大
和歌山大学紀伊半島価値共創基幹 Kii-Plus
  • ホーム
  • サイトマップ
  • 和歌山大学TOP
  • 基幹について
  • 新着情報
  • 基幹プロジェクト
  • 地域連携実績
  • 報告
  • お問い合わせ

ニュース&トピックス

  1. 紀伊半島価値共創基幹
  2. ニュース&トピックスカテゴリ
  3. 分野
  4. まちかどサテライト
  1. 紀伊半島価値共創基幹
  2. ニュース&トピックスカテゴリ
  3. 属性
  4. レポート
ツイート

10月20日の土曜楽交!(第三期)

公開日 2012年10月20日

この日の土曜楽交は、みんなで街に出掛けました!

一体その内容とは???では、教室内へ☆

机の周りに集まる参加者 机の周りに集まる参加者

みんなに配られたある地図「和歌山城」の地図!

和歌山城の地図

この地図を持って、和歌山城へ出掛けるのですが???各所で先生からクイズが出題されます

まず、ここまちかどからクイズがスタートしました!

クイズを出す先生 机の周りに集まる参加者

正解すると、シールが一枚もらえます(^_^)v

それでは、いざ和歌山城へ!!

まず、城内の地図を確認!

地図を見る参加者

そして、ここで第一問(@_@。

クイズをする参加者 クイズをする参加者

クイズをする参加者 クイズをする参加者

では、どんどん進みましょう!

石垣に関するクイズがあったり???

石垣の説明

シールをもらったら、さっそく地図に貼りました(^^?

地図にシールを貼る子供

ここから、天守閣へ???

 

天守閣に向かって歩く参加者 天守閣に向かって歩く参加者

途中、休憩をしながら???

地図を見る参加者

さらに進みます

お城の中を歩く参加者 お城の中を歩く参加者

見えてきました!

天守閣の画像

ちょうどこの日、天守閣ではイベントを行っていたようで、語り部さんがいらっしゃいました☆

みんな一斉にイベントに走り出し、戦国の衣装を見つけると「着せて下さい!」とお願いをし???

着せてもらえることに(*^_^*)

戦国時代の衣装を着た人達

戦国時代の衣装を着た人達 戦国時代の衣装を着た人達

昔は、こんな感じで戦っていたんですよ☆ 刀も持たせてもらいました(^_^)v

それでは全てのクイズに答えたら、まちかどへ帰ります

お城の中を歩く参加者 お城の中を歩く参加者

少し休んで、今日の復習をしました

教室で復習をする様子 教室で復習をする様子

これで、本日の土曜楽交は終了です☆

今日はたくさん歩きました!家に帰ってゆっくり休んでね☆☆

次回の土曜楽交は、10月27日(土)10:00~ 第三期の最終日です!お楽しみに?

お問い合わせ

事務局
戻る

网易体育

2025年5月

日 月 火 水 木 金 土
27 28 29 30 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
前の月 | 今月 | 次の月

このページの先頭へ

  • ホーム
  • サイトマップ
  • 和歌山大学TOP
和歌山大学紀伊半島価値共創基幹 Kii-Plus
〒640-8510 和歌山市栄谷930番地

Copyright (c)2010-2019 Wakayama University