文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大
和歌山大学紀伊半島価値共創基幹 Kii-Plus
  • ホーム
  • サイトマップ
  • 和歌山大学TOP
  • 基幹について
  • 新着情報
  • 基幹プロジェクト
  • 地域連携実績
  • 報告
  • お問い合わせ

ニュース&トピックス

  1. 紀伊半島価値共創基幹
  2. ニュース&トピックスカテゴリ
  3. 分野
  4. まちかどサテライト
  1. 紀伊半島価値共創基幹
  2. ニュース&トピックスカテゴリ
  3. 属性
  4. レポート
ツイート

7月14日の土曜楽交!(第二期)

公開日 2012年07月14日

この日の土曜楽交は、和歌山ブランドを学ぼう?味わおうでした☆

つまりは、和歌山の美味しいものを食べられるということですね(p_-)

スタッフもワクワク? それでは、教室の中へ???

おっと!最初から和歌山ブランドを食べるのではなくて、少し算数の勉強をしました

先生が取り出した立方体

立方体を取り出す先生

積み重ねられた立方体 山積みにされた立方体

この一つの立方体の体積はどれくらなんだろう???

早速、計算しましょう!

机に置かれた立方体 長さを測り、面積ではなく体積だから???

単位にも要注意!!

しかし、この小さな立方体だけでは終わらないのが土曜楽交

机の上に置かれた立方体 さきほどの立方体をいくつか組み合わせて出来た大きな立方体

この体積は!?

立方体に絵を描く子供達 

答えが出て少し時間がある間に、絶対に書きたくまりますよね!?

絵が描かれた立方体

顔が書かれた立方体 笑

みんなで答え合わせをしてから、算数の計算で少し疲れたところで休憩です☆

二時間目!食べます!!いやいや、和歌山ブランドを学びます!!(ー_ー)!!

前で準備する先生

ジュースなどを準備する先生 トレーに置かれた和歌山ブランドの商品

こんな記入シートまで!

記入シート

今日は、醤油に梅干しにオレンジジュースか???なんて思っていると隣に白いものが!!

お皿に乗った豆腐 豆腐です!

これに、和歌山の湯浅醤油?他の産地の大豆で作った醤油?出し醤油をかけて食べ比べ?

お皿に入った豆腐 豆腐を食べる子供達

さらに、梅干しとオレンジジュースが登場☆

この二つも和歌山産が有名ですね!

シートに記入する子供達 ジュースを飲む参加者

先生だって食べ比べ!!

ジュースを飲む参加者

今日は、この他にも和歌山クイズやカルタをして盛りだくさんの内容でした?

スクリーンの前で話す先生 スクリーンの画像

カルタをする参加者 カルタをする参加者

和歌山には和歌山産のブランドがたくさん!

和歌山はキレイなだけではなく、おいしい魅力も発見できました(*^_^*)

それでは、次回の土曜楽交もお楽しみに!

お問い合わせ

事務局
戻る

网易体育

2025年5月

日 月 火 水 木 金 土
27 28 29 30 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
前の月 | 今月 | 次の月

このページの先頭へ

  • ホーム
  • サイトマップ
  • 和歌山大学TOP
和歌山大学紀伊半島価値共創基幹 Kii-Plus
〒640-8510 和歌山市栄谷930番地

Copyright (c)2010-2019 Wakayama University