文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大
和歌山大学紀伊半島価値共創基幹 Kii-Plus
  • ホーム
  • サイトマップ
  • 和歌山大学TOP
  • 基幹について
  • 新着情報
  • 基幹プロジェクト
  • 地域連携実績
  • 報告
  • お問い合わせ

ニュース&トピックス

  1. 紀伊半島価値共創基幹
  2. ニュース&トピックスカテゴリ
  3. 分野
  4. まちかどサテライト
  1. 紀伊半島価値共創基幹
  2. ニュース&トピックスカテゴリ
  3. 属性
  4. レポート
ツイート

11月26日の土曜楽交!(第4期)

公開日 2011年11月26日

今回の授業は、和歌山探検レポート(2)和歌山の伝記?偉人リサーチというタイトル!! 

どんな授業かというと、和歌山出身の偉人をみんなで調べて、カルタにしてしまおう!という内容☆

しかも、今回は全て1回生が進行を考えた授業なんだとか…どんな授業になるのかスタッフもワクワク?

では、授業開始です!!

まずは、偉人の写真が貼られたカードを先生が配ります。カードの写真を見た子どもたちは

?見たことある!!?とか?この人は誰…??など班で盛り上がっていました。

前に立って話す先生達?? 偉人の写真が貼られたカード

次にその人物についてみんながパソコンで調べます! この人は、こんな事をした人で…調べた内容を

友達同士で教え合いっこです☆

パソコンを使って調べる子供達?? パソコンを使って調べる子供達?? パソコンを使って調べる子供達

和歌山には、こんなにたくさんの偉人がいたとはスタッフも驚き!!

机の上に並んだかるた

カルタにする文章を考えて…頭文字はどれにしよう…文字は大きく書いて…

みんなでカルタを完成させていきます☆

かるたを作る子供達?? かるたを作る子供達??? かるたを作る子供達

見てください!! 中にはあのバンドグループLのhさんまで!! 

でも子どもたちは知らない…えっ!!(゜o゜) し、し、知らない!?

和歌山出身なんですよ!! スタッフ世代は誰もが和歌山だと知っていたhさん…。

かるたの画像

さてさて、気を取り直して…出来上がったら、さっそく作ったカルタで偉人の勉強です☆

土曜楽交でカルタやパズルをする時に、お手付きを防ぐために度々登場する?手は頭に!!!?

今回も取り入れました 笑

手を頭に置いてかるたをする子供と先生?? 手を頭に置いてかるたをする子供と先生

先生も一緒に「手は頭に」をやっていますね☆ 見てるスタッフも参加しかけましたが…

カメラを持っている事に気付き、できませんでした。

作ったカルタは隣の班と交換して、同じ写真でも班ごとに文章が違うので、子どもたちは

楽しそうに盛り上がっていました☆ 

今回も土曜楽交で楽しく偉人の勉強が出来ましたね? みんなが住んでいる和歌山!!

自慢できる偉人がいっぱいいる事を覚えておきたいです(^-^)

?

それでは、気になる次回の土曜楽交は、?プロも真っ青! ポスター&CM作成?です。子どもたちが

お店にインタビューに出掛けて宣伝ポスターを作ってしまいます。

乞うご期待☆☆

お問い合わせ

事務局
戻る

网易体育

2025年5月

日 月 火 水 木 金 土
27 28 29 30 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
前の月 | 今月 | 次の月

このページの先頭へ

  • ホーム
  • サイトマップ
  • 和歌山大学TOP
和歌山大学紀伊半島価値共創基幹 Kii-Plus
〒640-8510 和歌山市栄谷930番地

Copyright (c)2010-2019 Wakayama University