文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大
和歌山大学紀伊半島価値共創基幹 Kii-Plus
  • ホーム
  • サイトマップ
  • 和歌山大学TOP
  • 基幹について
  • 新着情報
  • 基幹プロジェクト
  • 地域連携実績
  • 報告
  • お問い合わせ

ニュース&トピックス

  1. 紀伊半島価値共創基幹
  2. ニュース&トピックスカテゴリ
  3. 分野
  4. まちかどサテライト
  1. 紀伊半島価値共創基幹
  2. ニュース&トピックスカテゴリ
  3. 属性
  4. レポート
ツイート

10月29日の土曜楽交!(中学生)

公開日 2011年10月29日

さぁ!土曜楽交、中学生編の第二回目です!今回も国語と数学が行われました☆

まずは頭の体操です! 配られたピースを決まった形に組み合わせるという問題

図形を組み合わせる子供達?? 図形を組み合わせる子供達

先生も加わり一緒に考えていきます!

図形を組み合わせる子供達?? 図形を組み合わせる子供達

大学生なんだからこれは出来ると意気込んで参戦!! しかしだんだん真剣な表情になってきて…

図形を組み合わせる子供達

?

では、一時間目! 数学☆ 今日、勉強したのは連立方程式でした。

Xを使ったりYを使ったりとかややこしい問題ですね…

先生が前に出で問題を実演で説明してくれました!

前に立って実演する先生達

それを計算したりと必死で考えていました!

問題を解く子供

実は、休憩時間が終わってからも数学の問題の解き方についての話し合いが続いていたんです!

ややこしい問題ほど解けないと悔しいものです!

?

さて、前回盛り上がりを見せた百人一首! 今回は、その中の一句の意味やどうやって読まれた句なのか

などを先生がわかりやすく漫画にして作ってきてくれました!

先生が作った漫画

前回は負けてしまった、先生! 「今回はっっ!!」と、はりっきて参戦しました☆

今日は、実際に5 7 5 7 7 を読んでみたいという子もいたので早速チャレンジです!

前に立って百人一首を読む子供?? 前に立って百人一首を読む子供

では、先生はというと…

子供と対戦する先生?? 子供と対戦する先生

真剣な表情で構え…手が伸びていました 笑 あまりのスピードに対抗者も笑いが!!

で、結果は…

子供と対戦する先生

勝ったようです!!! 今回は負けられないと隙を見せなかった先生☆

みんなも真剣勝負でしたよね!!

札を前に座る子供?? 札を前に座る子供

二回目となる今回はみんな札をとるスピードがアップしていきます!! 後半はパシーーンっっ!!と取り合うという接戦になり、笑いのある楽しい百人一首になりました☆

これで、古典はもう大丈夫そうですね! 

今日で土曜楽交の中学生編は終了です。なかには1回目から参加してくれている子もいました!

ありがとう!! 修了証をもらい嬉しそう(*^_^*)

修了証を受け取る子供

さらに先生からサプライズが! もうすぐハロウィーンということもあってお菓子のプレゼントがありました。

かぼちゃの絵の袋がかわいい?

お菓子をプレゼントする先生?? お菓子をプレゼントする先生

土曜楽交(中学生)に参加してくれて、ありがとうございました!

担当してくれた先生たちもありがとうございました☆

来年もまたみんなに会える事をスタッフ一同楽しみにしています!

お問い合わせ

事務局
戻る

网易体育

2025年5月

日 月 火 水 木 金 土
27 28 29 30 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
前の月 | 今月 | 次の月

このページの先頭へ

  • ホーム
  • サイトマップ
  • 和歌山大学TOP
和歌山大学紀伊半島価値共創基幹 Kii-Plus
〒640-8510 和歌山市栄谷930番地

Copyright (c)2010-2019 Wakayama University