文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大
和歌山大学紀伊半島価値共創基幹 Kii-Plus
  • ホーム
  • サイトマップ
  • 和歌山大学TOP
  • 基幹について
  • 新着情報
  • 基幹プロジェクト
  • 地域連携実績
  • 報告
  • お問い合わせ

ニュース&トピックス

  1. 紀伊半島価値共創基幹
  2. ニュース&トピックスカテゴリ
  3. 分野
  4. まちかどサテライト
  1. 紀伊半島価値共創基幹
  2. ニュース&トピックスカテゴリ
  3. 属性
  4. レポート
ツイート

10月15日の土曜楽交!(第3期)

公開日 2011年10月15日

本日の土曜楽交は目指せ!コピーライターとおもしろ理科実験です!

1時間目の授業は目指せ!コピーライターということで子どもたちが脚本家になります☆

まず先生が劇をします!その内容を子どもたちが書き出し、

先生の動き?台詞と全く同じシナリオを作ります。

さて、先生の劇の内容はというと…もうすぐハロウィーンということで魔女とお化けが登場します!

入場する魔女とお化け?? 前で劇をする先生達?? 前で劇をする先生達

おもしろい内容で子どもたちも楽しそうに見ていました! さっそく見ながら台詞と動作を書いていきます!

机で台詞と動作を書く子供達?? 机で台詞と動作を書く子供達

劇の内容と違う台詞を書いていたので先生から指摘され恥ずかしそうに笑う子も 笑

先生の指導を受ける子供

では、子どもたちが書いたシナリオを先生たちが演じていきます。 先生と同じ内容になっていたかな!?

?

さて、二時間目☆ 授業内容は理科。 「目指せ!節約名人」ということで、いくつかの電化製品の

ワット数を調べ、電気代が高い家電はどれか勉強していきます! 今回比べたのが下の写真の電化製品!

机の上に並ぶ電化製品

子どもたちも実際にコンセントに差してワット数を調べてみます!

ワット数を調べる子供達?? ワット数を調べる子供達

意外にポットが高いことが判明!…これからの季節に必需品なのに…スタッフも節電の為に使用を控えます!

ポットはずっと保温しておかないといけないですからね…。

?

さて、実は今回で土曜楽交第3期が終了します! 早いです! もう全5回が終了したんですね☆

前期も上映しましたが、今回も最後にみんなが楽しそうに勉強している風景や頑張って作品を

作っているところなどをプロローグにして振り返りました☆

映像を見る子供達

さらに全5回参加してくれた子にはスタッフ一同から修了証をプレゼント! 

さらに和大で知らない人はいない!?あの「和大あめ」も参加賞としてプレゼント☆

修了証を受け取る子供?? 修了証を受け取る子供

土曜楽交第1期から担当してくれた先生も卒業というこの日…寂しいです(T_T)

前に立って挨拶する先生達?? 前に立って挨拶する先生達

次は1回生の先生にバトンタッチ!! でもまた助っ人として来てくれますよ!!…よね!?

みんな土曜楽交第3期に参加してくれてありがとうございました! 

スタッフも一緒に勉強できて楽しかったです!

たくさんの笑顔に囲まれ笑い声が絶えなかった土曜楽交第3期☆

担当してくれた先生たちもお疲れ様でした! またみんなが遊びに来てくれるのを

スタッフはまちかどで待っています!

お問い合わせ

事務局
戻る

网易体育

2025年5月

日 月 火 水 木 金 土
27 28 29 30 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
前の月 | 今月 | 次の月

このページの先頭へ

  • ホーム
  • サイトマップ
  • 和歌山大学TOP
和歌山大学紀伊半島価値共創基幹 Kii-Plus
〒640-8510 和歌山市栄谷930番地

Copyright (c)2010-2019 Wakayama University