文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大
和歌山大学紀伊半島価値共創基幹 Kii-Plus
  • ホーム
  • サイトマップ
  • 和歌山大学TOP
  • 基幹について
  • 新着情報
  • 基幹プロジェクト
  • 地域連携実績
  • 報告
  • お問い合わせ

ニュース&トピックス

  1. 紀伊半島価値共創基幹
  2. ニュース&トピックスカテゴリ
  3. 分野
  4. 岸和田サテライト
  1. 紀伊半島価値共創基幹
  2. ニュース&トピックスカテゴリ
  3. 属性
  4. レポート
ツイート

終了【9/18(水)】第55回 ナノテクノロジーがひらく世界 ~「透明マント」から地域産業まで~

公開日 2013年07月18日

?終了しました。当日の模様はブログ「岸和田サテライトの毎日」でご紹介しています。

日時: 2013年9月18日(水) 午後7時~8時半

話題提供者: 伊東 千尋 (システム工学部 教授)

場所: 岸和田市立浪切ホール 1階 多目的ホール

申込み不要、参加無料

?

ナノテクノロジーという言葉を科学に関するニュースや新聞記事で目にする機会が増えています。ナノテクノロジーは高度な科学技術の極北に位置し、高度に機能集約された大都市でのみ実施?応用可能と考える向きも少なくありません。実際には、ナノテクノロジー自体が高度に集約された技術であるため、実施場所を選ばず、地域産業振興の切り札として利用できます。ナノテクノロジーがどのようなものなのかについて、SF映画やファンタジー、あるいはアニメーション等のトピックスを用いて紹介します。また、その地域産業への展開可能性を考えます。

?

?

?

第55回ナノテクノロジーがひらく世界チラシ?チラシダウンロードPDFファイルアイコン

お問い合わせ

事務局
戻る

网易体育

2025年5月

日 月 火 水 木 金 土
27 28 29 30 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
前の月 | 今月 | 次の月

このページの先頭へ

  • ホーム
  • サイトマップ
  • 和歌山大学TOP
和歌山大学紀伊半島価値共創基幹 Kii-Plus
〒640-8510 和歌山市栄谷930番地

Copyright (c)2010-2019 Wakayama University