文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大
和歌山大学紀伊半島価値共創基幹 Kii-Plus
  • ホーム
  • サイトマップ
  • 和歌山大学TOP
  • 基幹について
  • 新着情報
  • 基幹プロジェクト
  • 地域連携実績
  • 報告
  • お問い合わせ

ニュース&トピックス

  1. 紀伊半島価値共創基幹
  2. ニュース&トピックスカテゴリ
  3. 分野
  4. 岸和田サテライト
  1. 紀伊半島価値共創基幹
  2. ニュース&トピックスカテゴリ
  3. 属性
  4. レポート
ツイート

【開催レポートアップ!】岸和田おーぷんでーたそん2017

公開日 2017年03月04日

3月4日、「岸和田おーぷんでーたそん2017」を開催しました。

岸和田おーぷんでーたそん2017開催レポート(2MB)

ぜひごらんください。?

岸和田おーぷんでーたそん2017集合写真

???

開催要項=========================================

日 時:2017年3月4日(土) 10:00~16:00
会 場:岸和田市立浪切ホール1階多目的ホール
定 員:関心のある人30名(先着順?パソコン初心者OK)
参加費:無料(交流?ティータイム用のお菓子を持ち寄りましょう)
? ? ? ? ? ?Wi-Fi環境はご用意いたします。

【申し込み方法】
?メール宛先「kishiwadastaff■center.wakayama-u.ac.jp」(■を@に代えて送信してください)
?(件名:「3月4日申込」、氏名、年齢、電話番号を明記)

※いずれも申し込みは、2月28日(火)締切
? ?上記申し込み方法以外では受付できませんのでご注意ください。

当日のプログラムについては、チラシをご確認ください
チラシをクリック↓↓↓
岸和田おーぷんでーたそん2017チラシ

?

岸和田おーぷんでーたそん2017について

「オープンデータソン」ってきいたことがありますか?たとえば、まちの情報をみんなが自由に使える地図にして公開してみる取り組みもその一つです。
ある情報を、すべての人が利用?再掲載できるようにオープンにしていこう、という考えのもと世界各地で様々な取組みが行われています。
今回、年に1度開催されているIODD(インターナショナルオープンデータデイ)のイベントに、ここ岸和田からも参加します。

岸和田のイベントでは、「オープンストリートマップ」というインターネット上の地図と「ローカルウィキ」という地域情報を書き込めるサイトに、集めたデータをどんどん書き込みます。

今回は、岸和田の情報を発信している「岸ぶら」さんとのコラボで、地域の情報発信についても考えます。

「岸ぶら」さんとの打ち合せの様子をブログで紹介していただきました。
「インターナショナルオープンデータデイって?」

岸和田を素材にまちあるきやデータを作成して、みんなで楽しくあそんでみませんか?

?

お問い合わせ

事務局
戻る

网易体育

2025年5月

日 月 火 水 木 金 土
27 28 29 30 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
前の月 | 今月 | 次の月

このページの先頭へ

  • ホーム
  • サイトマップ
  • 和歌山大学TOP
和歌山大学紀伊半島価値共創基幹 Kii-Plus
〒640-8510 和歌山市栄谷930番地

Copyright (c)2010-2019 Wakayama University