文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大
和歌山大学紀伊半島価値共創基幹 Kii-Plus
  • ホーム
  • サイトマップ
  • 和歌山大学TOP
  • 基幹について
  • 新着情報
  • 基幹プロジェクト
  • 地域連携実績
  • 報告
  • お問い合わせ

ニュース&トピックス

  1. 紀伊半島価値共創基幹
  2. ニュース&トピックスカテゴリ
  3. 分野
  4. 南紀熊野サテライト
  1. 紀伊半島価値共創基幹
  2. ニュース&トピックスカテゴリ
  3. 属性
  4. レポート
ツイート

【開催レポート】:第3回、4回 世界農業遺産カフェ(オンライン)?開催報告

公開日 2021年03月11日

※南紀熊野サテライトでは、みなべ町の「まちキャンパスプロジェクト」様と連携し、昨年末より【世界農業遺産カフェ】を開催しております※

?

2月16日にオンライン開催された第3回は、世界農業遺産を支える3つの産業柱『①梅産業(農業)』について、梅マイスターの真造 賢二氏を迎え、南高梅の良さ、梅産業がいかに全国に求められているか、他種との違い、今後の課題などについてお話頂きました!

第4回は、世界農業遺産を支える3つの産業柱『③備長炭(林業)』をみなべ町清川の炭窯からオンライン中継にて開催、紀州備長炭生産者の原 正昭氏に、紀州備長炭の良さ、択伐での森林管理、現在の課題などについてをお話頂きました!

オンライン参加頂いた南部高校の学生さん、和歌山大学の学生からのさまざまな疑問にもお答え頂き、世界農業遺産を支える梅産業や林業について理解を深める場となりました!

第4回 世界農業遺産カフェ(オンライン)

(2021年3月11日付け?紀伊民報にも掲載されています)

次回第5回は『世界農業遺産を支える3つの産業柱「②蜜蜂」』?3月19日開催の予定です?

お問い合わせ

事務局
戻る

网易体育

2025年5月

日 月 火 水 木 金 土
27 28 29 30 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
前の月 | 今月 | 次の月

このページの先頭へ

  • ホーム
  • サイトマップ
  • 和歌山大学TOP
和歌山大学紀伊半島価値共創基幹 Kii-Plus
〒640-8510 和歌山市栄谷930番地

Copyright (c)2010-2019 Wakayama University