文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大
和歌山大学紀伊半島価値共創基幹 Kii-Plus
  • ホーム
  • サイトマップ
  • 和歌山大学TOP
  • 基幹について
  • 新着情報
  • 基幹プロジェクト
  • 地域連携実績
  • 報告
  • お問い合わせ

ニュース&トピックス

  1. 紀伊半島価値共創基幹
  2. ニュース&トピックスカテゴリ
  3. 分野
  4. 紀伊半島価値共創基幹 Kii-Plus
  1. 紀伊半島価値共創基幹
  2. ニュース&トピックスカテゴリ
  3. 属性
  4. レポート
ツイート

【基幹長自治体訪問】みなべ?すさみ?白浜?印南町長?田辺市長と対話を行いました

公開日 2021年07月09日

2021年6月29日から紀南の自治体をめぐり、基幹長が各首長と徹底対話を行っています。

7月5日?6日には、みなべ町、すさみ町、白浜町、印南町、田辺市に伺い、Kii-Plusの1年間の取り組みの報告を行いました。

みなべ町では、基幹産業である梅農家の後継者の問題、農作業の効率化、空家対策等について意見を交わしました。

20210705_白浜町.jpg

すさみ町では、交番だった建物を改修した異色の観光案内所(留置場は改修されていないためリアルな雰囲気も見学できる)を見学。町長と「人口減少への課題対応、公共施設の利活用」についての意見交換に加えて「アウトドアフィールドでの企業研修誘致」に力を入れていると、最近のトピックスを聞かせていただきました。

20210705_みなへ?町.jpg

白浜町では地域公共交通の維持、町営施設(美術館等)の有効活用、シーズンオフの海水浴場の活用方法等について意見交換し、印南町では、教育分野での大学との連携、町施設の有効活用、学生と地域の関り方等について語り合いました。町長からは、「文科系のクラブやサークルの研修?合宿誘致に力を入れている。助成金制度も設けているので、和歌山大学でも是非ご利用ください」との呼び掛けをいただきました。

20210705_白浜町.jpg

20210706_印南町長.jpg

田辺市には、南紀みらい(株)(tanabe en+)との連携協定を締結後に訪問。市長と田辺らしい自治のあり方、人材育成、コロナ禍における地域コミュニティの現状等について意見交換しました。

20210706_田辺市長.jpg

引き続き各自治体へ伺い、地域との共創を深められるよう努めてまいります。

お問い合わせ

紀伊半島価値共創基幹
戻る

网易体育

2025年5月

日 月 火 水 木 金 土
27 28 29 30 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
前の月 | 今月 | 次の月

このページの先頭へ

  • ホーム
  • サイトマップ
  • 和歌山大学TOP
和歌山大学紀伊半島価値共創基幹 Kii-Plus
〒640-8510 和歌山市栄谷930番地

Copyright (c)2010-2019 Wakayama University