文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大
和歌山大学紀伊半島価値共創基幹 Kii-Plus
  • ホーム
  • サイトマップ
  • 和歌山大学TOP
  • 基幹について
  • 新着情報
  • 基幹プロジェクト
  • 地域連携実績
  • 報告
  • お問い合わせ

ニュース&トピックス

  1. 紀伊半島価値共創基幹
  2. ニュース&トピックスカテゴリ
  3. 分野
  4. 紀伊半島価値共創基幹 Kii-Plus
  1. 紀伊半島価値共創基幹
  2. ニュース&トピックスカテゴリ
  3. 属性
  4. セミナー?イベント
ツイート

【Kii-Plus】体感セミナー「ご近所観光の楽しみ方」開催のお知らせ

公開日 2020年11月10日

20201206_gokinjyoheader.jpg

体感セミナー「ご近所観光の楽しみ方 in 和歌山市民図書館」を2020年12月6日(日)、和歌山市?南海電鉄和歌山支社?和歌山大学紀伊半島価値共創基幹Kii-Plusの共創で開催いたします。

Kii-Plusと和歌山市とは、2020年4月からポスト/ウィズコロナ社会の観光モデル策定に向け、実践的研究を行っています。今回のセミナーは身近になる魅力を新発見?再発見する「ご近所観光」に着目したもので、和歌山の魅力発見に取り組んでいる南海電鉄和歌山支社と共同で取り組みます。

セミナーでは、『ご近所観光』をより楽しくする方法として、「食べる?遊ぶ」などの「出かける」楽しみに加え、行先となるご近所を様々な方法で『調べる』楽しみ、また、調べ、出かけたことを友人?知人に『発信する』楽しみを参加いただいた方に提案し、ご近所観光の楽しみ方を知っていただく予定です。

?

プログラム

■ミニ講座(40分)

 ①「表通りからウラナカへ!ディープなご近所新発見」 

   講師:藤田和史(和歌山大学経済学部准教授)

 ②「まち女子が行く!和歌山ご近所旅」

   講師:和歌山のまち女子waccallaメンバー

■創作タイム(70分)

 ご近所観光手引書「ちかばめぐり」と講座内容を参考に、ご近所観光行程を創作

■まとめ(20分)

 セミナーおよび「ご近所観光」への意見交換

?

詳細

開催日時:2020年12月6日(日) 9時45分?12時

会場:和歌山市民図書館 2階 多目的ルーム

定員:20人(グループで参加する場合は1グループ4人まで)/先着順

参加費:無料

募集期間:2020年11月5日(木)?12月3日(木)17時15分まで

     (ただし、定員になり次第終了)

お申し込み方法:メールまたは電話で、住所?氏名?電話番号?参加希望人数を連絡

お申し込み?お問い合わせ先(平日8時30分?17時15分)

 和歌山市観光課 高崎

 TEL:073-435-1234

 メール:kanko@city.wakayama.lg.jp

企画?共催:和歌山市?南海電鉄和歌山支社?和歌山大学紀伊半島価値共創基幹Kii-Plus

チラシ:20201206_ご近所観光の楽しみ方.pdf(1MB)

お問い合わせ

事務局
戻る

网易体育

2025年5月

日 月 火 水 木 金 土
27 28 29 30 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
前の月 | 今月 | 次の月

このページの先頭へ

  • ホーム
  • サイトマップ
  • 和歌山大学TOP
和歌山大学紀伊半島価値共創基幹 Kii-Plus
〒640-8510 和歌山市栄谷930番地

Copyright (c)2010-2019 Wakayama University