文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大
和歌山大学紀伊半島価値共創基幹 Kii-Plus
  • ホーム
  • サイトマップ
  • 和歌山大学TOP
  • 基幹について
  • 新着情報
  • 基幹プロジェクト
  • 地域連携実績
  • 報告
  • お問い合わせ

ニュース&トピックス

  1. 紀伊半島価値共創基幹
  2. ニュース&トピックスカテゴリ
  3. 分野
  4. 紀伊半島価値共創基幹 Kii-Plus
  1. 紀伊半島価値共創基幹
  2. ニュース&トピックスカテゴリ
  3. 属性
  4. セミナー?イベント
ツイート

第9回地域と大学を繋ぐコーディネーターのための研究実践セミナー開催のご案内

公開日 2020年08月12日

※おかげさまで申し込み定員いっぱいになりました。

和歌山大学では地域連携に関わる教職員?コーディネーターの人材育成、大学と地域の発展に向けた輿論づくり、地域型サテライトへの着目の3点を目的に、第8回「地域と大学を繋ぐコーディネーターのための研究実践セミナー(合宿型研修)」を実施いたします。

今回のテーマは「withコロナ:ニューノーマル時代の地域連携」。网易体育の影響で私たちの生活は大きく変化しました。大学においても講義はオンラインに切り替わり、その対応が最優先になる中で、地域連携の取組や事業を進めることが難しい状況になっていると思います。大学の地域連携の現状と課題、今後の進め方について情報交換、対話を進めたいと考えています。

同じような悩みを持った方々との議論と交流、他大学の方法論の共有などを通じて、セミナーが終了しても繋がり続けられる関係性を構築できればと考えております。現場?最前線の皆様の参加をお待ちしております。

2020CDseminarjpg.jpg

概要

日 時:第1回)令和2年9月21日(月?祝)13時?16時30分
? ? ? ? ? ? ? 第2回)令和2年10月3日(土)  13時?16時30分(予定)
?? ? ? ? ? ? ?第3回)令和2年10月17日(土)  ?13時?16時30分(予定)
?? ? ? ? ? ? ?第4回)令和2年10月31日(土)  ?13時?16時30分(予定)

会 場:オンライン会議ツール「ZOOM」

対 象:国公私立大学における地域連携担当コーディネーター及び担当教職員

定 員:先着50人

参加費:無料(通信費については個人負担)

主 催:和歌山大学

共 催:地域連携コーディネーター研究協議会

後 援:NPO法人地域連携活動支援フォーラム

申 込:本セミナー特設サイトからお申込ください。サイトはこちらから

▼チラシはこちら

20200812_CDseminar.pdf(756KB)

関連記事

  • 第8回地域と大学を繋ぐコーディネーターのための研究実践セミナー開催

お問い合わせ

事務局
戻る

网易体育

2025年5月

日 月 火 水 木 金 土
27 28 29 30 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
前の月 | 今月 | 次の月

このページの先頭へ

  • ホーム
  • サイトマップ
  • 和歌山大学TOP
和歌山大学紀伊半島価値共創基幹 Kii-Plus
〒640-8510 和歌山市栄谷930番地

Copyright (c)2010-2019 Wakayama University