文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大
わだいフェスタ
  • ホーム
  • 交通网易体育
  • 和歌山大学TOP

第5回実施レポート

公開日 2015年10月24日

(実施レポート)第5回和歌山大学ホームカミングデーを開催しました

平成27年10月24日(土)、和歌山大学栄谷キャンパスにおきまして「第5回和歌山大学ホームカミングデー」を開催いたしました。
当日は、OB?OG約 200 名、教職員、現役学生をあわせて約 300 名のみなさまにご参加いただきました。

お越しいただきましたOB?OGのみなさま、ご参加いただきまして本当にありがとうございました。

歓迎式典の様子

瀧寛和学長の挨拶と和歌山大学の近況報告

宮崎渉 同窓会長のご挨拶

アカペラサークル和音による学歌合唱

講演 「教育学部?大学院の戦略について―学部改革と教職大学院の設置―」
講演者:永井邦彦教育学部長

講演 「システム工学部での学び―10メジャー制導入の狙いと期待される教育効果―」
講演者:伊東千尋システム工学部長

コンサート&トークセッション

ホームカミングデー歓迎式典の最終プログラムに、東京藝術大学音楽学部長(ヴァイオリニスト)の澤和樹先生、洗足学園音楽大学、桐朋学園芸術短期大学、吉祥女子高等学校講師(ピアニスト)の蓼沼恵美子先生及び本学教育学部教授の山名敏之先生(コーディネーター)によるコンサート&トークセッションを開催しました。

その他催し物(和歌山大学研究交流会、附属学校児童生徒作品展)の様子

和歌山大学研究交流会の様子

附属学校児童生徒作品展の様子

(食事風景)


大学のロゴ入りのメニューもありました。

わだにゃんの顔を使ったメニューもありました。

当日は快晴で、開催日にはとてもよい天候でした。皆様には、今年も各プログラムを楽しんでいただけたことと思います。

おかげさまをもちまして、無事大盛況のうちに終えることができました。
ご参加いただきました皆さまに心より御礼申し上げます。
ありがとうございました。

戻る

実施レポート

  • 実施レポート
  • 第14回実施レポート
  • 第13回実施レポート
  • 第12回実施レポート
  • 第11回実施レポート
  • 第10回実施レポート
  • 第8回実施レポート
  • 第7回実施レポート
  • 第6回実施レポート
  • 第5回実施レポート
  • 第4回実施レポート
  • 第3回実施レポート
  • 第2回実施レポート
  • 第1回実施レポート

リンク

  • 和歌山大学
  • 教育学部
  • 経済学部
  • システム工学部
  • 観光学部
  • 社会インフォマティクス学環

このページの先頭へ

  • ホーム
  • 交通网易体育
  • 和歌山大学TOP
和歌山大学
〒640-8510 和歌山県和歌山市栄谷930
Tel:?073-457-7089(総務課秘書室渉外係)?

Copyright ? Wakayama University