文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大
わだいフェスタ
  • ホーム
  • 交通网易体育
  • 和歌山大学TOP

第3回実施レポート

公開日 2013年10月26日

(実施レポート)第3回和歌山大学ホームカミングデーを開催しました

平成25年10月26日(土)、和歌山大学栄谷キャンパスにおきまして「第3回和歌山大学ホームカミングデー」を開催いたしました。
当日は、OB?OG約150名、教職員、現役学生をあわせて約380名のみなさまにご参加いただきました。

お越しいただきましたOBのみなさま、ご参加いただきまして本当にありがとうございました。

歓迎式典の様子

山本健慈学長の挨拶と和歌山大学の近況報告

萩平勲 同窓会長のご挨拶

混声合唱団による学歌斉唱

特別講演「学生の主体性を伸ばす教育」の様子(尾久土正己学生自主創造科学センター長)

クリエ各チームからの活動事例紹介

ウェルカムパーティーの様子

立食形式の軽食パーティーで、参加者は母校を懐かしみながら賑やかにご歓談されていました。


(吹奏楽団演奏会の様子)

大学会館では、教育研究紹介パネル展示を行い、多くの来場者の関心を寄せていました。

各種催し物(マンドリンクラブ演奏会?半井小絵さん講演会など)

マンドリンクラブ演奏会では、現役学生と卒業生の共演が行われ、会場内ではマンドリンの素晴らしい音色が響き渡りました。

特別ゲストに気象予報士の半井小絵さんをお招きし、気象に関する講演会が行われました。

そのほか、キャンパスツアーとして、デジタルドームシアターの上映や図書館見学などのイベントが行われ、多数の参加者が来場されました。

夢言フォーラム

学生の進行による課外活動の現在の状況が紹介され、終了後は卒業生と現役生の交流の場も設けられました。

前日に台風の影響を受けるなど心配がありましたが、当日は、天候に問題もなくおかげさまをもちまして無事終了することができました。

ご参加いただきました皆さまに心より御礼申し上げます。

戻る

実施レポート

  • 実施レポート
  • 第14回実施レポート
  • 第13回実施レポート
  • 第12回実施レポート
  • 第11回実施レポート
  • 第10回実施レポート
  • 第8回実施レポート
  • 第7回実施レポート
  • 第6回実施レポート
  • 第5回実施レポート
  • 第4回実施レポート
  • 第3回実施レポート
  • 第2回実施レポート
  • 第1回実施レポート

リンク

  • 和歌山大学
  • 教育学部
  • 経済学部
  • システム工学部
  • 観光学部
  • 社会インフォマティクス学環

このページの先頭へ

  • ホーム
  • 交通网易体育
  • 和歌山大学TOP
和歌山大学
〒640-8510 和歌山県和歌山市栄谷930
Tel:?073-457-7089(総務課秘書室渉外係)?

Copyright ? Wakayama University