文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大
和歌山大学基金
  • ホーム
  • お問い合わせ先
  • 和歌山大学TOP
  • クレジットカードで
    寄附をする
  • 基金の種類と
    ご寄附の方法
  • 税法上の取扱い
    について
  • ご寄附への謝意
    御芳名録
  • 学生?教員からの
    感謝の声
  • 各種情報

News & Topics

  1. 和歌山大学基金
  2. News & Topicsカテゴリ
  3. 属性
  4. お知らせ
ツイート

和歌山大学附属学校基金のご案内【基金ポータル】

公開日 2024年09月13日

附属小学校 附属中学校 附属特別支援学校

 

附属学校 基金 へのご寄附

  • クレジットカードで寄附 ※寄附使途欄は 教育学部附属三校の活動支援 を選択してください。
  • 振込用紙で寄附|寄類請求フォーム ※可能であれば備考欄に 附属 とご記入いただければ幸いです。

 

附属学校 基金 へのご寄附のお願い

平素より和歌山大学教育学部附属学校(附属小学校、附属中学校、附属特別支援学校)の教育活動にご支援ご協力を賜り誠に有難うございます。

 

 

附属学校は、教育基本法及び学校教育法に基づき、児童?生徒に教育活動を行うとともに、教員養成系大学の附属学校として、大学と一体となって以下の使命をもっています。

  1. 大学と協力し教育の理解と実践に関する研究並びにその実証を行う
  2. 教育学部生に対する質の高い教育実習指導を行う
  3. 地域との連携を密にし、地域教育の拠点校となる

これらの使命の達成のためには、児童?生徒の教育環境の充実が不可欠であり、財政基盤の強化?充実が不可欠となっています。

本校では、これまでも、育友会、教育後援会、同窓会などの皆様からの温かく力強いご支援を賜り、教育環境の整備?充実を図って参りました。

しかしながら、附属学校を取り巻く財政的状況は年々厳しさを増しており、児童?生徒の教育環境を整備?充実するためには、大学からの予算だけでなく、自主的?持続的な資金の確保による財政基盤の強化が必要となっています。

そこで、このたび、和歌山大学基金の特定目的支援基金の中に 教育学部附属三校の活動支援 を設立し、附属学校への支援をより広くお願いすることにいたしました。

つきましては、本基金設立の趣旨にご理解とご賛同をいただき、特段のご支援を賜りますよう、謹んでお願い申し上げます。

2024年9月

附属学校 基金 の使途

教育学部附属三校(附属小学校、附属中学校、附属特別支援学校)の活動支援(学校施設整備、学習環境の充実、文化?スポーツの振興)

具体的に、以下の活動への重点的な支援を想定しています。

?附属学校体育館への空調機器設置 ?宿泊棟の維持管理 ?遊具の整備 ?通学環境の整備

 

 

 

その他

  • 附属学校 基金パンフレット (附属小学校のページへ)
  • 税法上の取り扱いについて

 

お問い合わせ先

  • 和歌山大学基金室

 

特段のご支援を賜りますよう、謹んでお願い申し上げます。(一同)

戻る

News & Topics

  • イベント
  • お知らせ

このページの先頭へ

  • ホーム
  • 各種情報
  • 和歌山大学基金 御芳名録
  • お問い合わせ先
  • 和歌山大学TOP
和歌山大学基金
〒640-8510 和歌山市栄谷930番地 | お問い合わせ先

Copyright (c) Wakayama University