本文へ

訪問者別リンク

  • 入学希望の皆さまへ
  • 在学生?保護者の皆さまへ
  • 卒業生の皆さまへ
  • 企業?研究者の皆さまへ
  • 社会人?地域の皆さまへ

文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大
  • ホーム
  • サイトマップ
  • 交通网易体育
  • お問い合わせ
  • 和歌山大学トップ
  • 教育学部
  • 大学院教育学研究科
  • 教員紹介
  • 附属学校?農場
  • 网易体育
  • 入試情報
  • 入学希望の皆さまへ
  • 在学生?保護者の皆さまへ
  • 卒業生の皆さまへ
  • 企業?研究者の皆さまへ
  • 社会人?地域の皆さまへ

ニュース&トピックス

  1. 教育学部トップ
  2. ニュース&トピックスカテゴリ
  3. 属性
  4. イベント
ツイート

3/3(月)教育実践による地域活性化事業フォーラム報告会の開催に ついて

公開日 2025年01月10日

「地域に根ざし、地域で学ぶ」教員の養成を目指して開始された、和歌山

大学教育学部「へき地?複式教育実習」の取り組みは今年度で23年目を

迎えました。

おかげさまで、県内各地の学校?教育機関、地域の方々の多大なるご協力?

ご支援を得て、充実?拡大を続けてきています。

 人間関係が希薄化していく一方で、「絆」の重要性が再認識されている

今こそ地域に根ざした教育の意義を与える機会として、当取組は全国的に

も注目を集めてきました。和歌山大学でもこれらの期待に応えるため、教

職実践支援ユニットを設置し、学生の学びの支援に取り組んでいます。当

フォーラムでは、本年度の事業成果の一端を発表するとともに、今後の方

向性についても議論したいと思います。

参加費無料、どなたさまにもご参加いただけます。

みなさまのご参加をお待ちしております。

 

教育実践による地域活性化事業フォーラム

日時:令和7年3月3日(月)13時20分~15時50分(受付13時~)

会場:和歌山大学東2号館(教育学部講義棟)L101教室他

参加費:無料

詳細はこちらからご確認ください。

0303成果フォーラムフライヤーチラシ[PDF:1.76MB]

 

戻る

ニュース&トピックス

  • お知らせ
  • イベント
  • 入試
  • 公募
  • レポート

このページの先頭へ

  • 教育学部
  • 大学院教育学研究科
  • 附属学校?農場
  • 网易体育
  • 入試情報
  • 教育学部へのご招待
  • 学生生活
  • 教員養成の取り組み
  • 教職キャリア支援室からのご案内
  • ニュース&トピックス
  • サイトマップ
  • 交通网易体育
  • お問い合わせ
  • 利用上の注意
〒640-8510 和歌山県和歌山市栄谷930
Tel: 073-457-7206

Copyright (c)2009-2016 Wakayama University