本文へ

訪問者別リンク

  • 入学希望の皆さまへ
  • 在学生?保護者の皆さまへ
  • 卒業生の皆さまへ
  • 企業?研究者の皆さまへ
  • 社会人?地域の皆さまへ

文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大
  • ホーム
  • サイトマップ
  • 交通网易体育
  • お問い合わせ
  • 和歌山大学トップ
  • 教育学部
  • 大学院教育学研究科
  • 教員紹介
  • 附属学校?農場
  • 网易体育
  • 入試情報
  • 入学希望の皆さまへ
  • 在学生?保護者の皆さまへ
  • 卒業生の皆さまへ
  • 企業?研究者の皆さまへ
  • 社会人?地域の皆さまへ

ニュース&トピックス

  1. 教育学部トップ
  2. ニュース&トピックスカテゴリ
  3. 属性
  4. お知らせ
ツイート

[2024/01/31] 教育学部授業「SDGs論シンポジウム」について

公開日 2024年02月05日

2024年1月31日、教育学部では、第一生命保険株式会社和歌山支社の寄附講義「SDGs論」のシンポジウムを開催し、オンラインを含め約50名が参加しました。


秋学期に始まった「SDGs論」の授業では、教職を志す1年次の学生を対象に、変わりゆく教育?人口減少?食と農業?いのちと平和など、さまざまな角度から現代の課題を学びながら、今回のシンポジウムでは「いのちと暮らし」をテーマに第一生命保険株式会社責任投資推進部長?岡崎健次郎氏及び本山貢学長?岸上光克教授がそれぞれ登壇し、その後のパネルディスカッションでは本山学長の専門とする健康長寿のアプローチからこれからのウェルビーイングについて積極的な意見交換が行われました。授業に参加した学生?教職員は熱心に耳を傾けながら、これからの自身のありかたについてさまざまな抱負が述べられました。


なお、この授業科目は学校教員となるために必要となる教職課程の科目として設定しており、次年度も引き続き開講する予定です。

戻る

ニュース&トピックス

  • お知らせ
  • イベント
  • 入試
  • 公募
  • レポート

このページの先頭へ

  • 教育学部
  • 大学院教育学研究科
  • 附属学校?農場
  • 网易体育
  • 入試情報
  • 教育学部へのご招待
  • 学生生活
  • 教員養成の取り組み
  • 教職キャリア支援室からのご案内
  • ニュース&トピックス
  • サイトマップ
  • 交通网易体育
  • お問い合わせ
  • 利用上の注意
〒640-8510 和歌山県和歌山市栄谷930
Tel: 073-457-7206

Copyright (c)2009-2016 Wakayama University