本文へ

訪問者別リンク

  • 入学希望の皆さまへ
  • 在学生?保護者の皆さまへ
  • 卒業生の皆さまへ
  • 企業?研究者の皆さまへ
  • 社会人?地域の皆さまへ

文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大
  • ホーム
  • サイトマップ
  • 交通网易体育
  • お問い合わせ
  • 和歌山大学トップ
  • 教育学部
  • 大学院教育学研究科
  • 教員紹介
  • 附属学校?農場
  • 网易体育
  • 入試情報
  • 入学希望の皆さまへ
  • 在学生?保護者の皆さまへ
  • 卒業生の皆さまへ
  • 企業?研究者の皆さまへ
  • 社会人?地域の皆さまへ

ニュース&トピックス

  1. 教育学部トップ
  2. ニュース&トピックスカテゴリ
  3. 属性
  4. お知らせ
ツイート

日高川干潟観察会(8/28)

公開日 2022年08月08日

日高川河口干潟は国の重要湿地に選定された和歌山県内5箇所の干潟のうちの一つで、絶滅危惧 Ⅱ 類シオマネキ(赤鉄砲)の県内最大級の生息地です。他にも絶滅危惧 Ⅰ 類、Ⅱ 類の魚類や貝類、甲殻類が多数種記録されています。それにも拘わらず、昨年3月に干潟の一部を埋め立てて道を作る工事が行われたので(5月には撤去)、地域のみなさんに知ってもらう目的で干潟観察会が行われることになりました。この干潟はヨシ原がよく発達した塩性湿地で、アシハラガニやハマガニ、トビハゼなどが多数観察できます。

 参加ご希望の方は、塩屋公民館主事の椎名さん(チラシ参照のこと)に20日までに申し込んでください。御坊市民でなくても参加できます。

8.28日高川干潟観察会(1MB)

お問い合わせ

教育学部
戻る

ニュース&トピックス

  • お知らせ
  • イベント
  • 入試
  • 公募
  • レポート

このページの先頭へ

  • 教育学部
  • 大学院教育学研究科
  • 附属学校?農場
  • 网易体育
  • 入試情報
  • 教育学部へのご招待
  • 学生生活
  • 教員養成の取り組み
  • 教職キャリア支援室からのご案内
  • ニュース&トピックス
  • サイトマップ
  • 交通网易体育
  • お問い合わせ
  • 利用上の注意
〒640-8510 和歌山県和歌山市栄谷930
Tel: 073-457-7206

Copyright (c)2009-2016 Wakayama University