本文へ

訪問者別リンク

  • 入学希望の皆さまへ
  • 在学生?保護者の皆さまへ
  • 卒業生の皆さまへ
  • 企業?研究者の皆さまへ
  • 社会人?地域の皆さまへ

文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大
  • ホーム
  • サイトマップ
  • 交通网易体育
  • お問い合わせ
  • 和歌山大学トップ
  • 教育学部
  • 大学院教育学研究科
  • 教員紹介
  • 附属学校?農場
  • 网易体育
  • 入試情報
  • 入学希望の皆さまへ
  • 在学生?保護者の皆さまへ
  • 卒業生の皆さまへ
  • 企業?研究者の皆さまへ
  • 社会人?地域の皆さまへ

ニュース&トピックス

  1. 教育学部トップ
  2. ニュース&トピックスカテゴリ
  3. 属性
  4. レポート
ツイート

平成30年度 新入生合宿研修会

公開日 2018年04月09日

平成30年4月6日~7日、新年度恒例の新入生合宿研修会が白浜(和歌山県)で行われました。

gassyuku30_1.jpg

午後、白浜に到着した新入生は、まず、4年間のあらましについての研修?各プログラムについての研修を受けました。

夕食後、上級生も合流して、各専攻についての研修が行われました。

gassyuku30_2.jpg

新入生にとってはあまりなじみのない専攻の説明の様子です。

専攻で扱う内容の一部を実際に体験できるような工夫もされています。

途中、緊張をほぐすためのアイスブレイクも行われました。

gassyuku30_3.jpg

アイスブレイクの様子です。

新入生は各自、興味のある専攻のブースを訪れ、その専攻に所属する上級生の説明を聞きます。

gassyuku30_4.jpg

2日目は、希望する専攻に分かれて履修カリキュラムを作成しました。

上級生が作成した履修例を参考に、それぞれの履修を考えます。

gassyuku30_5.jpg

同じ専攻内でも、プログラムによって必要な授業が異なるため、よく確認して履修登録をする必要があります。

gassyuku30_6.jpg

「時間割を自分で考えるというのが不安」という声も多かったのですが、上級生のアドバイスを受けつつ、時間割を組んでいきます。

すべての研修を終え、昼食をとるといよいよ合宿研修会も終わりです。

?

参加した新入生にお話をうかがいました。

?

?土肥梨花子さん

Q.合宿研修会はいかがでしたか

――二つの専攻の間で、どちらにしようか迷っていてたのですが、上級生の説明を聞いて決めることができました。

ゼミの特徴なども知ることができてよかったです。

Q.大学生活の抱負や目標を教えてください

――まず、教育全般について学んで、それから深い知識を身につけたいです。

?

?中川諒さん

Q.合宿研修会はいかがでしたか

――「小学校教育の魅力」の講演を聞いて、今までは高等学校の免許を、とばかり考えていたのですが、小学校の免許も視野に入れたいと思いました。

専攻の説明では、上級生自身も楽しそうに話していたのが印象深かったです。

Q.大学生活の抱負や目標を教えてください

――教科の勉強はもちろんですが、生徒のことをしっかり考えられる先生になりたいです。

?

?長瀧菖さん

Q.合宿研修会はいかがでしたか

――気になっていた二つの専攻の説明をそれぞれ聞くことができてよかったです。

上級生おすすめの授業も教えてもらえたので、ぜひ役立てたいと思います。

Q.大学生活の抱負や目標を教えてください

――せっかく和歌山大学で学ぶ機会を得たので、和歌山大学ならではの学習内容にも取り組んでみたいです。

?

?矢野裕紀さん

Q.合宿研修会はいかがでしたか

――志望する専攻で、中には真面目に取り組んでいても厳しい状況になってしまう人もいるという話を聞いて、少し不安も感じています。

ですが、しっかり取り組んで、力をつけたいと思いました。

Q.大学生活の抱負や目標を教えてください

――勉強もサークル活動やアルバイトも、しっかりバランスをとって頑張りたいです。

?

?山本浩輝さん

Q.合宿研修会はいかがでしたか

――今まで学んできたことは、広い学問分野のほんの一部でしかないと知り、見方が変わったような気がします。

大学では、今まで学んできたことよりもより深いことを学ぶと聞いて、とても楽しみです。

Q.大学生活の抱負や目標を教えてください

――4年後、自分が指導する立場になるということを意識して、知識や指導法をしっかり身につけたいです。

お問い合わせ

教育学部
戻る

ニュース&トピックス

  • お知らせ
  • イベント
  • 入試
  • 公募
  • レポート

このページの先頭へ

  • 教育学部
  • 大学院教育学研究科
  • 附属学校?農場
  • 网易体育
  • 入試情報
  • 教育学部へのご招待
  • 学生生活
  • 教員養成の取り組み
  • 教職キャリア支援室からのご案内
  • ニュース&トピックス
  • サイトマップ
  • 交通网易体育
  • お問い合わせ
  • 利用上の注意
〒640-8510 和歌山県和歌山市栄谷930
Tel: 073-457-7206

Copyright (c)2009-2016 Wakayama University