本文へ

訪問者別リンク

  • 入学希望の皆さまへ
  • 在学生?保護者の皆さまへ
  • 卒業生の皆さまへ
  • 企業?研究者の皆さまへ
  • 社会人?地域の皆さまへ

文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大
  • ホーム
  • サイトマップ
  • 交通网易体育
  • お問い合わせ
  • 和歌山大学トップ
  • 教育学部
  • 大学院教育学研究科
  • 教員紹介
  • 附属学校?農場
  • 网易体育
  • 入試情報
  • 入学希望の皆さまへ
  • 在学生?保護者の皆さまへ
  • 卒業生の皆さまへ
  • 企業?研究者の皆さまへ
  • 社会人?地域の皆さまへ

ニュース&トピックス

  1. 教育学部トップ
  2. ニュース&トピックスカテゴリ
  3. 属性
  4. レポート
ツイート

「第8回教育フォーラム」の開催報告

公開日 2012年12月21日

「第8回教育フォーラム」の開催報告

?平成24年12月8日(土)13時より和歌山大学と和歌山県教育委員会の協働による取組のうちの一つ「第8回教育フォーラム」を和歌山県情報交流センターBig-U(多目的ホール)にて開催いたしました。
?和歌山県内の教育委員会、和歌山大学教職員、和歌山県内の小?中学校、高校、特別支援学校の教職員の皆様を中心に130名の方々に、ご出席いただきました。
?今回のフォーラムテーマは、「学校現場の多様なニーズに応える教育」であり、和歌山県教育委員会 岸田正幸 学校教育局長の挨拶にはじまり、本学 武田鉄郎教授による「よりよい支援体制の構築に向けて~特別支援の立場から~」の基調講演が行われました。
また、シンポジウムでは、教育センター学びの丘 木村正徳所長、県教育庁学校指導課特別支援教育室 上村弘幸指導主事、本学 山﨑由可里教授、菅道子教授、山名仁教授、和歌山市立湊小学校 伊藤優先生により、特別支援に関する発表がありました。
?最後に、武田鉄郎教授の講評があり、本学 川本治雄教育学部長の閉会の挨拶で幕をとじました。

<当日の様子>

?

CIMG2012122101.jpg

CIMG2012122102.jpg

CIMG2012122103.jpg

CIMG2012122104.jpg

CIMG2012122105.jpg

CIMG2012122106.jpg

?

お問い合わせ

事務局 広報室 PRism
戻る

ニュース&トピックス

  • お知らせ
  • イベント
  • 入試
  • 公募
  • レポート

このページの先頭へ

  • 教育学部
  • 大学院教育学研究科
  • 附属学校?農場
  • 网易体育
  • 入試情報
  • 教育学部へのご招待
  • 学生生活
  • 教員養成の取り組み
  • 教職キャリア支援室からのご案内
  • ニュース&トピックス
  • サイトマップ
  • 交通网易体育
  • お問い合わせ
  • 利用上の注意
〒640-8510 和歌山県和歌山市栄谷930
Tel: 073-457-7206

Copyright (c)2009-2016 Wakayama University