本文へ

訪問者別リンク

  • 入学希望の皆さまへ
  • 在学生?保護者の皆さまへ
  • 卒業生の皆さまへ
  • 企業?研究者の皆さまへ
  • 社会人?地域の皆さまへ

文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大
  • ホーム
  • サイトマップ
  • 交通网易体育
  • お問い合わせ
  • 和歌山大学トップ
  • 教育学部
  • 大学院教育学研究科
  • 教員紹介
  • 附属学校?農場
  • 网易体育
  • 入試情報
  • 入学希望の皆さまへ
  • 在学生?保護者の皆さまへ
  • 卒業生の皆さまへ
  • 企業?研究者の皆さまへ
  • 社会人?地域の皆さまへ

専攻:数学/算数

  1. 教育学部トップ
  2. 専攻:数学/算数

専攻:数学/算数

ツイート

新着情報

  • 一覧を見る
  • RSS
  • 数学/算数

 小学校から高校までの間に「算数」や「数学」を学んだ人の中には, 公式や解法を覚えて, 与えられた問題を解くのが「算数」,「数学」であるという印象を持っている人が少なくないように思われます。決まったことを決まった手順で出来るということはもちろん大事なことですが, 様々な未知の問題の本質にある共通部分を見抜いて抽象化し, 論理的思考を積み重ねて普遍的な新しい結論を導き出すという思考活動こそが数学の本質です。有名な公式や解法などは過去のそのような数学的活動の結果の一部に過ぎず, 数学は今も発展を続けている学問分野です。このような数学の本質を理解し, 生徒に伝える力を持つことが算数や数学を教えるためには重要だと考えられます。

 数学教育領域では, 数理的な物の見方と論理的な思考力を備えた学校教員の養成を目指します。初等教育コースの算数科教育専攻では, 算数に強い小学校教員(初等教育エキスパートプログラム), 小学校算数?中学校数学の双方を見通す力を持った小学校教員や中学校の数学教員(小中連携プログラム)を育成し, 中等教育コースの数学科教育専攻では, 数学の高度な専門性を持ち合わせた中学校教員を育成します。将来の進路としては小学校?中学校教員はもちろんのこと, 高校の数学教員も視野に入れることができます。

専攻(教科)

  • 教育学
  • 心理学
  • 特別支援教育
  • 国語
  • 社会
  • 数学⁄算数
  • 科学教育⁄理科
  • 音楽
  • 美術⁄図画工作
  • 保健体育⁄体育
  • 家庭
  • 英語
  • 幼児教育

このページの先頭へ

  • 教育学部
  • 大学院教育学研究科
  • 附属学校?農場
  • 网易体育
  • 入試情報
  • 教育学部へのご招待
  • 学生生活
  • 教員養成の取り組み
  • 教職キャリア支援室からのご案内
  • ニュース&トピックス
  • サイトマップ
  • 交通网易体育
  • お問い合わせ
  • 利用上の注意
〒640-8510 和歌山県和歌山市栄谷930
Tel: 073-457-7206

Copyright (c)2009-2016 Wakayama University