本文へ

訪問者別リンク

  • 入学希望の皆さまへ
  • 在学生?保護者の皆さまへ
  • 卒業生の皆さまへ
  • 企業?研究者の皆さまへ
  • 社会人?地域の皆さまへ

文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大
  • ホーム
  • サイトマップ
  • 交通网易体育
  • お問い合わせ
  • 和歌山大学トップ
  • 教育学部
  • 大学院教育学研究科
  • 教員紹介
  • 附属学校?農場
  • 网易体育
  • 入試情報
  • 入学希望の皆さまへ
  • 在学生?保護者の皆さまへ
  • 卒業生の皆さまへ
  • 企業?研究者の皆さまへ
  • 社会人?地域の皆さまへ

各専攻からの新着

  1. 教育学部トップ
  2. 各専攻からの新着一覧カテゴリ
  3. 属性
  4. 家庭
ツイート

卒業論文?修士論文発表会、追いコンを終えて

公開日 2015年03月23日

こんにちはっ!家庭専攻1回生です!
2月18日に卒業論文?修士論文発表会が行われました。
卒論は企画段階から見せていただいていたので、どんどん内容が濃く深くなっているのが目に見えてわかって、すごかったです!

1回生からの感想です。
「今回はじめて卒論発表会に参加して、自分がまだ学んでいない分野などを知ることができ、改めて家庭科のことについてもっと勉強したいと思いました。
1回生の私にとってはとてもよい刺激になりました。おつかれさまでした!」

続いて2回生からの感想です。
「先輩方の発表を聞いていてレジュメの作成方法や発表の方法、立ち振舞いなど、たくさんのことを勉強させて頂きました。
実際に2年後の自分の卒論のテーマについてもイメージを膨らませることができ、とてもよい機会となりました。
自分が先輩方のような発表をできるのか不安ですが、先輩方を見習い、ゼミ活動に励んでいきたいと思います。お疲れ様でした。」

卒業論文を書くというのは、とても大変で時間がかかると思います。
まだまだ学ぶことの多い私ですが、卒論制作に役に立つような知識を今からたくさん学んでいこうと思いました。

ここからはバトンタッチして、2回生が記事を書きます!
卒業論文?修士論文発表会を終えた後、追い出しコンパが行われました(^_^)
追い出しコンパとは、卒業される先輩方の送別会のようなものです!

くじ引きで座席を決めたので、同期だけでなく、先生?先輩?後輩ともたくさんお話できて楽しかったです!
素敵なお店で、お料理はフレンチのコースでした(^○^)
みんなで「外側のナイフフォークから使うんだよね?」など、マナーを確かめ合ったのも面白かったです?

卒業生にプレゼントをお渡ししてから、家政教室そろっての記念撮影もしました!
とても充実した時間となりました(^_^)

20150323.jpg

?

?

?

?

?

?

?

1回生2回生の感想を紹介しますね!

1回生
「普段あまりお話しすることが出来なかった先輩方や先生方とたくさんお話しすることができ、とても楽しかったです。
また、いろんなお話しを聞く中でこれから残された大学生活を悔いなく過ごすことが出来るように、出会いを大切にし、たくさんの事を学んでいきたいと思いました。ありかとうございました!」

2回生
「去年の追いコンは大雪のため中止になり、今年が初めてでした!
とっても緊張していましたがお食事も美味しく、先輩とも後輩とも話すことができてとっても楽しい時間でした(^_^)ありがとうございました?」

今回卒業される先輩方は本当に素敵な方ばかりだったので、送り出すのがとても寂しかったです。
これからのご活躍を期待しています!

また、推薦入試の合格発表もあり、この家政教室にフレッシュな新入生が入ってくるとのことで今からうきうきしています(o^^o)?

今回は以上です。最後まで読んで頂きありがとうございます!次回の更新もお楽しみに☆

お問い合わせ

事務局 広報室 PRism
戻る

専攻(教科)

  • 教育学
  • 心理学
  • 特別支援教育
  • 国語
  • 社会
  • 数学⁄算数
  • 科学教育⁄理科
  • 音楽
  • 美術⁄図画工作
  • 保健体育⁄体育
  • 家庭
  • 英語
  • 幼児教育

ガイダンス資料(pdf)

  • 専攻紹介
  • 教員紹介(学内限定)

このページの先頭へ

  • 教育学部
  • 大学院教育学研究科
  • 附属学校?農場
  • 网易体育
  • 入試情報
  • 教育学部へのご招待
  • 学生生活
  • 教員養成の取り組み
  • 教職キャリア支援室からのご案内
  • ニュース&トピックス
  • サイトマップ
  • 交通网易体育
  • お問い合わせ
  • 利用上の注意
〒640-8510 和歌山県和歌山市栄谷930
Tel: 073-457-7206

Copyright (c)2009-2016 Wakayama University