本文へ

訪問者別リンク

  • 入学希望の皆さまへ
  • 在学生?保護者の皆さまへ
  • 卒業生の皆さまへ
  • 企業?研究者の皆さまへ
  • 社会人?地域の皆さまへ

文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大
  • ホーム
  • サイトマップ
  • 交通网易体育
  • お問い合わせ
  • 和歌山大学トップ
  • 教育学部
  • 大学院教育学研究科
  • 教員紹介
  • 附属学校?農場
  • 网易体育
  • 入試情報
  • 入学希望の皆さまへ
  • 在学生?保護者の皆さまへ
  • 卒業生の皆さまへ
  • 企業?研究者の皆さまへ
  • 社会人?地域の皆さまへ

各専攻からの新着

  1. 教育学部トップ
  2. 各専攻からの新着一覧カテゴリ
  3. 属性
  4. 家庭
ツイート

調理学実習

公開日 2015年05月18日

こんにちは?
家庭専攻2回生です。

今回は調理学実習Ⅰという授業について書きたいと思います。

調理学実習では料理を作って食べるだけでなく、一食あたりの栄養価を計算したり、廃棄率から食材の購入量を計算したりします。
こうして計算することによって、私たちの食生活をよりよくする方法を学んでいます。

先日、ピザと実えんどう(グリンピース)のポタージュ作りをしました。
ピザに使ったたまねぎとポタージュの実えんどうは、大学の農場で育てているものを分けていただきました?
実際に使う分を自分たちで収穫させていただき、とても楽しかったです!

201505131.jpg

ピザは生地作りからしました。
イースト菌を初めて使ったのですが、湯を加えるとぷくぷくと二酸化炭素が出てくる様子はおもしろいなと思いました。
たまねぎをたっぷりのせた具だくさんなピザは、とても美味しく出来上がりました。
特に採れたての新たまねぎは、甘くてとても美味しかったです?

実えんどうのポタージュはとても濃厚でやみつきになる味でした。
実えんどうのペーストに牛乳を加えてから味の調節をするのが少し難しかったです。

今回作ったピザとポタージュは家でも簡単に作ることが出来るので、また作りたいなと思います?

201505132.jpg

次は2種類のクッキーを作るので、とても楽しみです(^_^)

ありがとうございました!

お問い合わせ

事務局 広報室 PRism
戻る

専攻(教科)

  • 教育学
  • 心理学
  • 特別支援教育
  • 国語
  • 社会
  • 数学⁄算数
  • 科学教育⁄理科
  • 音楽
  • 美術⁄図画工作
  • 保健体育⁄体育
  • 家庭
  • 英語
  • 幼児教育

ガイダンス資料(pdf)

  • 専攻紹介
  • 教員紹介(学内限定)

このページの先頭へ

  • 教育学部
  • 大学院教育学研究科
  • 附属学校?農場
  • 网易体育
  • 入試情報
  • 教育学部へのご招待
  • 学生生活
  • 教員養成の取り組み
  • 教職キャリア支援室からのご案内
  • ニュース&トピックス
  • サイトマップ
  • 交通网易体育
  • お問い合わせ
  • 利用上の注意
〒640-8510 和歌山県和歌山市栄谷930
Tel: 073-457-7206

Copyright (c)2009-2016 Wakayama University