本文へ

訪問者別リンク

  • 入学希望の皆さまへ
  • 在学生?保護者の皆さまへ
  • 卒業生の皆さまへ
  • 企業?研究者の皆さまへ
  • 社会人?地域の皆さまへ

文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大
  • ホーム
  • サイトマップ
  • 交通网易体育
  • お問い合わせ
  • 和歌山大学トップ
  • 教育学部
  • 大学院教育学研究科
  • 教員紹介
  • 附属学校?農場
  • 网易体育
  • 入試情報
  • 入学希望の皆さまへ
  • 在学生?保護者の皆さまへ
  • 卒業生の皆さまへ
  • 企業?研究者の皆さまへ
  • 社会人?地域の皆さまへ

各専攻からの新着

  1. 教育学部トップ
  2. 各専攻からの新着一覧カテゴリ
  3. 属性
  4. 家庭
ツイート

オープンキャンパス!

公開日 2015年09月16日

こんにちは。
今回のブログを担当させていただきます。家庭科専攻2回生です。
7月19日にオープンキャンパスが行われました。
私たち家庭科も、いくつかのブースを設けて授業紹介などをしました。

被服ブースでは、一回生が生活環境に合わせた衣服の選び方や編み物と織物の違い、コーディネートについて紹介しました。

2015OC1.jpg

住居ブースでは、二回生が住宅におけるの換気の重要性について説明し、他にも私たちが受講している住居分野の授業の紹介を行いました。

2015OC2.jpg

家庭科教育ブースでは、大学での授業の取り方や家庭科の教員免許を取る上で必要な単位について説明しました。私たちが前期で受講した中等家庭科教育法の授業の内容についても紹介しました。

私たちが直接お話しさせていただいたブースでの紹介の他にも、受講した授業を紹介したポスター、被服構成学実習や生活工芸の授業で作った作品、和歌山大学での教員免許の取得に関する説明のポスターなども展示しました.

2015OC3.jpg

今年は昨年よりも多くの方が来てくださいました。
学生さんやその親御さんと様々なお話をして、現在の家庭科の授業では全てを扱うことは難しく、学校によって偏りがあると感じました。
家庭科は子どもたちが生きていく上で必要な知識や技術を学ぶことが出来るので、これからの子どものたちに学校教育でしっかりと教えていく必要があると改めて思いました。
私たちが教師になって、学校教育での家庭科の幅を広げていけたらいいなと思います。

時間をかけて準備をしたかいもあって、多くの方が来てくださってよかったです。
少しでも和大家庭科の魅力が伝えられていたらと思います。
ありがとうございました(*^^*)

。

お問い合わせ

事務局 広報室 PRism
戻る

専攻(教科)

  • 教育学
  • 心理学
  • 特別支援教育
  • 国語
  • 社会
  • 数学⁄算数
  • 科学教育⁄理科
  • 音楽
  • 美術⁄図画工作
  • 保健体育⁄体育
  • 家庭
  • 英語
  • 幼児教育

ガイダンス資料(pdf)

  • 専攻紹介
  • 教員紹介(学内限定)

このページの先頭へ

  • 教育学部
  • 大学院教育学研究科
  • 附属学校?農場
  • 网易体育
  • 入試情報
  • 教育学部へのご招待
  • 学生生活
  • 教員養成の取り組み
  • 教職キャリア支援室からのご案内
  • ニュース&トピックス
  • サイトマップ
  • 交通网易体育
  • お問い合わせ
  • 利用上の注意
〒640-8510 和歌山県和歌山市栄谷930
Tel: 073-457-7206

Copyright (c)2009-2016 Wakayama University