本文へ

訪問者別リンク

  • 入学希望の皆さまへ
  • 在学生?保護者の皆さまへ
  • 卒業生の皆さまへ
  • 企業?研究者の皆さまへ
  • 社会人?地域の皆さまへ

文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大
  • ホーム
  • サイトマップ
  • 交通网易体育
  • お問い合わせ
  • 和歌山大学トップ
  • 教育学部
  • 大学院教育学研究科
  • 教員紹介
  • 附属学校?農場
  • 网易体育
  • 入試情報
  • 入学希望の皆さまへ
  • 在学生?保護者の皆さまへ
  • 卒業生の皆さまへ
  • 企業?研究者の皆さまへ
  • 社会人?地域の皆さまへ

新着情報

  1. 教育学部トップ
  2. 大学院教育学研究科
  3. 教職大学院
  4. 教職大学院からのお知らせカテゴリ
  5. 属性
  6. お知らせ
ツイート

第120 回和歌山大学特別支援教育コーディネーターフォーラムのご案内

公開日 2023年11月02日

 

 いつも和歌山大学教育学部特別支援教育学教室にご協力くださりありがとうございます。

 第120 回和歌山大学特別支援教育コーディネーターフォーラムを下記のとおり開催いたします。
 今回は、主催の社会福祉法人一麦会 麦の郷「ゆめ?やりたいこと実現センター」および文部科学省と和歌山大学教育学部との共催で開催いたします。なお、第1 部、第2 部(フォーラム)ともに粉河の山崎邸からの配信になります。
 大変ご多用の折と存じますが、どうかご参加くださいますようお願い申し上げます。


1. 開催日時とテーマ
  第1 部:令和5 年11 月29 日(水) 15 時30 分~17時50 分
      共に学び、生きる共生社会コンファレンス(文部科学省委託事業)
        「学び合うそして創り合う」


  第2 部:令和5 年11 月29 日(水) 18 時10 分~20時10 分
        和歌山大学特別支援教育コーディネーターフォーラム
        「生涯にわたる学びと自己実現?居場所?なかまづくりの組織化」
          講師:山﨑由可里(和歌山大学教育学部教授)

※第1 部のみ、第2 部のみの参加も可能です。
※第1 部、第2 部を通して手話通訳をいたします。
※この講演は、後日YouTube 配信(字幕つき)をします。参加者のお顔やお名前は表示されません。

2. フォーラムに参加するための手続き
 参加を希望される方は、下記のURL からお申込みください。
   https://forms.gle/SrmEJ7uGY4gB5cAW7
 申し込み締め切りは、11 月 24 日(金)17 時までとさせていただきます。
 なお、お申込み完了メールは送付しませんのでご了承ください。
 ※フォーラム当日は、後日お知らせする URL または Zoom の Web サイトよりご入室ください。

お問い合わせ先:和歌山大学特別支援教育コーディネーターフォーラム事務局
         Email:info-seforum@ml.wakayama-u.ac.jp
 
【第1 部】共に学び、生きる共生社会コンファレンス「学び合うそして創り合う」
 
15:30 オープニング
       挨拶
      『漫才を楽しもう講座』受講生による発表
15:40 文部科学省より趣旨説明
15:50 障害者の生涯学習を地域と共に活動する団体?当事者からの報告
      ?社会福祉法人 きのかわ福祉会 きのかわふるさと村からの報告
      ?岩出市生涯学習課からの報告
      ?紀の川市生涯学習課からの報告
16:25 講演『障害者の生涯学習の取り組みに学ぶ』
         東京都町田市障害者青年学級50 年の歩み 松田泰幸さん
17:25 コンファレンスまとめ
       和歌山大学名誉教授 堀内秀雄さん
17:40 質疑応答
17:50 第1 部終了
 
 
【第2 部】第120 回和歌山大学特別支援教育コーディネーターフォーラム
 
18:10  テーマ:「生涯にわたる学びと自己実現?居場所?なかまづくりの組織化」
       講  師:山﨑由可里 (和歌山大学教育学部 教授)
18:50 「障害のある人の生涯学習―ゆめ?やりたいこと実現センターの取り組みについて―」
       尾方千春氏(ゆめ?やりたいこと実現センター)のご報告のほか、参加者、ボランティア、
       講師、行政職員などからの報告やインタビュー
20:10 第2 部終了

※特別支援教育フォーラムは、教職大学院SNコース科目「特別支援教育とコンサルテーション」を

兼ねています。

お問い合わせ

教育学部
戻る

教職大学院

  • 概要
    • >>3つのポリシー
    • >>授業科目?授業計画
    • >>学生の受入?進路状況
    • >>教育情報の公表
    • >>年間スケジュール
  • 説明会
  • 教員紹介
  • 入試案内
  • 教職大学院連携プログラム
  • アドバンストプログラム
  • 网易体育
  • お問い合わせ?FAQ
  • リンク

このページの先頭へ

  • 教育学部
  • 大学院教育学研究科
  • 附属学校?農場
  • 网易体育
  • 入試情報
  • 教育学部へのご招待
  • 学生生活
  • 教員養成の取り組み
  • 教職キャリア支援室からのご案内
  • ニュース&トピックス
  • サイトマップ
  • 交通网易体育
  • お問い合わせ
  • 利用上の注意
〒640-8510 和歌山県和歌山市栄谷930
Tel: 073-457-7206

Copyright (c)2009-2016 Wakayama University