文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大
和歌山大学災害科学?レジリエンス共創センター
  • ホーム
  • キャンパスマップ
  • 交通网易体育
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 和歌山大学TOP
  • センター概要
  • 新着情報
  • 事業概要
  • 教育研究成果報告
  • 当センターへの
    ご依頼について
  • リンク

新着情報

  1. 災害科学?レジリエンス共創センター
  2. 新着情報カテゴリ
  3. 属性
  4. イベント

【終了しました】令和5年6月災害ボランティアバスの運行について

公開日 2023年06月12日

令和5年6月2日の大雨の被害によって、和歌山県内では、現在5つの市町に災害ボランティアセンターが開設されています。
しかしながら、有田市は被害軒数が県内2番目に多いなか、災害ボランティアセンターが開設されておらず、他地域からのボランティアが集まっていません。
むすぼらでは、地元大学として、公的支援が漏れている地域に寄り添って支援したく、有田市へボランティアバスを運行します。
※ただし場合によって海南市に行先を変更することがあります。
この事業は、公益財団法人日本財団ボランティアセンターの共催、および和歌山大学基金のご支援によって実施されます。

ボランティアバス運行の概要

目的:「令和5年梅雨前線による大雨及び台風2号による被害」に対する被災者支援のため、災害ボランティア活動に参加する学生?教職員の被災地ボランティアセンター(以下、VC)までの交通手段の確保を目的として、貸し切りバスを運行します。

被災地のニーズにより、海南市または有田市に目的地を調整することがあります。
有田市社会福祉協議会では災害VCは開設されていませんが、通常ボランティアとして募集されており、ボランティア保険(天災プラン)が適用されます。
天候等の影響で社会福祉協議会の判断により、ボランティア募集が中止された場合は、バスの運行を中止します。

運行経路と乗降場所

往路

和歌山大学AM8:00発→ JR和歌山駅前(JA会館前)8:20発→
→(海南市社会福祉協議会8:50着)→有田市社会福祉協議会9:20着予定

復路

有田市社会福祉協議会15:30発→ (海南市社会福祉協議会16:00発)→
→ JR和歌山駅前(JA会館前)16:30着→ 和歌山大学16:50着予定

乗降場所:和歌山大学(南1号館本部棟前) または JR和歌山駅前(和歌山県JAビル前)

運行日程

  1. 令和5年6月17日(土) 定員24名 〆切:6月16日(金)正午
  2. 令和5年6月18日(日) 定員24名 〆切:6月16日(金)正午
  3. 令和5年6月25日(日) 定員24名 〆切:6月23日(金)正午

複数日に参加可能ですが、定員を超えた場合は、初参加の方を優先させていただきますのでご了承ください。
天候等の影響で社会福祉協議会の判断によりボランティア募集が中止された場合は、メールにてご連絡します。
(通常は前日の夜間に決定されますが、天候の急変があれば当日朝の決定となることがあります)

参加方法

こちらの申込フォームから必要事項を入力してお申し込みください。
複数日に参加可能ですが、定員を超えた場合は、初参加の方を優先させていただきますのでご了承ください。

対象者:和歌山大学の学生ならびに教職員
費用:貸切バスとボランティア保険は、大学で負担します。乗降場所までの交通費、飲食代その他の費用は、各自負担となります。


ボランティア活動について

被災地までの交通手段の確保のために貸切バスを運行するもので、現地での災害ボランティアの活動は、社会福祉協議会が運営するVCの管轄のもと、同VCによるマッチングに基づき、参加者の自己責任のもとで行います。
作業内容は各被災者の復旧の過程によって異なります。(主に、水害により浸水した家屋の清掃、庭や畑などの泥出しなど)
参加者は、社会福祉協議会のボランティア保険(天災プラン)に加入するものとします。

各自の持ち物は、下図の例を参考にしてください。泥汚れが気になる方は、使い捨てのカッパなどがあると良いでしょう。
2023-ボラバス服装.jpg

引用:NPO法人レスキューストックヤード 災害ボラの予備知識
https://rsy-nagoya.com/volunteer/volknowledge.html

?

関連記事

  • 令和5年梅雨前線による大雨被害ボランティア募集情報<速報>
  • 初めて災害ボランティアをしようとする皆さまへ~2021年10月給水ボランティア活動参加学生からのメッセージ~
  • 【むすぼら】募金活動 「トルコ?シリア地震」被災者支援

お問い合わせ

災害科学教育研究センター
戻る

新着記事

  • お知らせ
  • イベント
  • 報道

このページの先頭へ

  • センター概要
  • 新着情報
  • 事業概要
  • 教育研究成果報告
  • 当センターへのご依頼について
  • リンク
  • ホーム
  • キャンパスマップ
  • 交通网易体育
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • サイトポリシー
  • 和歌山大学TOP
和歌山大学災害科学?レジリエンス共創センター
〒640-8510 和歌山市栄谷930番地

Copyright (c)2010-2018 Wakayama University