文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大
和歌山大学災害科学?レジリエンス共創センター
  • ホーム
  • キャンパスマップ
  • 交通网易体育
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 和歌山大学TOP
  • センター概要
  • 新着情報
  • 事業概要
  • 教育研究成果報告
  • 当センターへの
    ご依頼について
  • リンク

新着情報

  1. 災害科学?レジリエンス共創センター
  2. 新着情報カテゴリ
  3. 属性
  4. イベント

【むすぼらイベント】オンライン部室@oVice 9/17 fri.

公開日 2021年09月10日

和歌山大学 災害科学?レジリエンス共創センターでは、「防災?減災?復興の担い手づくり」を目的に、有事のみならず平常時から災害ボランティア拠点を常設し、地域とも連携しながら災害に強い人材の育成に取り組んでいます。

むすぼらオンライン部室@oVice 9/17 オープン (プレ体験9/15)

アバターが自由に動き回れる仮想空間アプリoViceを使って、いつ入ってもいつ出てもOKな バーチャル部室でコミュニケーションをはかります。
参加者同士ダベったり、WGの打合せに使ったり???ときどき世話人企画のミニプログラムに参加したり、参加者からの話題提供も自由
ご参加お待ちしています

日時:2021年9月17日(金) open 10:00 close 16:00 途中出入り自由

場所:オンライン仮想空間oViceというアプリを使います 入室方法はTeamsに掲示します

参加者:和歌山大学構成員で災害ボランティアステーション(むすぼら)に関心がある方

【プログラム】予定は変更になることがあります

 全体プログラムプログラム.pdf(570KB)

  • oVice入門 使い方の説明 10:00~10:15
  • 現地ライブ中継~Part1 10:15~10:30
    東北から(中継地はリクエストにより決定)
  • 10年前?あのとき和大生は動いた!Forwardの熱い思い 10:30~11:15
    東日本大震災、そして紀伊半島大水害 OBたちが当時の思いを語ります
  • 現地ライブ中継~Part2 11:30~12:00 
    紀伊半島大水害のあった那智勝浦町から
  • 現地ライブ中継~Part3 13:25~13:40 
    紀伊半島大水害のあった熊野川町日足から
  • ボラバスのひみつ 14:00~14:45
    2019年 長野市に赴いたボランティアバスを企画した学生たちから
  • 現地ライブ中継~Part4 15:30~15:45
    東北から(中継地はリクエストにより決定)

 ブース

  • 世話人解体新書(ゆうたろうの部屋)
    むすぼらの4人の世話人の隠れた一面が見えるかも
  • 大阪災害ネットワーク 大学生部会の構想を語る
    大阪府立大学の学生さんからネットワークづくりのお誘い
  • ワーキンググループのアピールやミーティング
    WGの活動の様子を知ろう、仲間を増やそう
  • そのほか 自由にダベれる個室もあるよ

9/15 wed.oViceを使ってみる会

バーチャル空間oViceの使い方に慣れてみるための練習会を開きます。
使い方の説明は、1回15分程度(動画視聴4分30秒を含む)です。
下記の時間内に気軽に覗きに来てください。

日時:2021年9月15日(水) open 13:00 close 15:00

場所:オンライン仮想空間oViceというアプリを使います 入室方法はTeamsに掲示します

参加者:和歌山大学構成員で災害ボランティアステーション(むすぼら)に関心がある方

登録メンバー募集中

?災害ボランティアステーション(愛称:むすぼら)は、みんなのアイデアや行動力で楽しいイベントや有意義な企画を形にしていきます。むすぼらについて詳しくはこちらのサイトをご覧ください。
2021年3月11日にむすぼらは本格始動し、メンバー登録がはじまりました。登録フォームはこちら
いざという時に大切な人を守りたい、人のために何かしたい、助け合える仲間を見つけたい、大災害で生き残りたい、そもそもボランティアとは?など???少しでも気になったら、気軽に参加してください。
学生も教職員もひとりひとり大切な命を守る仲間、和歌山大学の構成員ならどなたでも歓迎します。
メンバー登録とともにTeamsにも参加してね Teamsはこちら(大学アカウントでログインしてください)

関連記事

  • 災害ボランティアステーション むすぼら 登録スタート?さいしょのミーティング
  • 【むすぼらイベント】「防災メシを美味しくたべる@対面」

お問い合わせ

災害科学教育研究センター
戻る

新着記事

  • お知らせ
  • イベント
  • 報道

このページの先頭へ

  • センター概要
  • 新着情報
  • 事業概要
  • 教育研究成果報告
  • 当センターへのご依頼について
  • リンク
  • ホーム
  • キャンパスマップ
  • 交通网易体育
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • サイトポリシー
  • 和歌山大学TOP
和歌山大学災害科学?レジリエンス共創センター
〒640-8510 和歌山市栄谷930番地

Copyright (c)2010-2018 Wakayama University