文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大
和歌山大学学生自主創造支援部門(クリエ)
  • ホーム
  • 交通网易体育
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 和歌山大学TOP
  • クリエについて
  • クリエプロジェクト
    (学生フ?ロシ?ェクト活動)
  • 自主演習
  • 活動の記録
  • 設備等の利用
  • 学内限定

新着情報

  1. 学生自主創造支援部門(クリエ)
  2. 新着情報
ツイート

【新クリエ映像制作プロジェクト! -Filmage-】国道42号有田海南道路の未供用区間トンネルを活用したミュージックビデオの撮影を行いました!(2024年11月23日)

公開日 2024年12月16日

2024年11月23日、学生自主創造支援部門(クリエ)に所属する学生プロジェクト「新クリエ映像制作プロジェクト! -Filmage-」は、国道42号有田海南道路の未供用区間トンネルを活用したミュージックビデオの撮影を行いました。この撮影は、国土交通省近畿地方整備局和歌山河川国道事務所さまにご協力をいただき、供用前のトンネルを使って実現することができました。

企画からトンネル使用許可の取得、出演者のオファー、準備や当日の撮影に至るまで、同プロジェクトに所属する学生が主体的に実行しました。準備の打ち合わせやロケハン(現場の下見)では、撮影に必要な照明機材の電力供給や供用前のトンネルのため携帯電話の電波が届かないことなど、いくつかの技術的な課題が明らかになりました。本学教職員の指導や協力団体の皆さまにご協力をいただくことで、これらの課題を解決し、無事に撮影を完遂することができました。

撮影した動画では、ジンバル、照明機材、フォグマシン、ドローンなどの撮影機材を駆使することで、トンネル空間特有の無機質さや奥行き感の魅力を最大限に引き出した演出を採り入れています。これから撮影した素材の編集作業を進め、映像作品が完成した際には、SNS等を通じて公開する予定です。

学生自主創造支援部門(クリエ)では、地域の皆さまとの協働を通じて、魅力的な人材の育成を行ってまいります。今回、国道の未開通区間のトンネルを使用して、学生は大変貴重な経験を得ることができました。ご協力いただいた皆さまに感謝を申し上げます。

関連リンク:

  • 新クリエ映像制作プロジェクト! -Filmage-
  • 国道42号「有田海南道路」について(国土交通省近畿地方整備局和歌山河川国道事務所)


戻る

新着情報

  • 学外向け情報
  • 学内向け情報

网易体育

2025年5月

日 月 火 水 木 金 土
27 28 29 30 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
前の月 | 今月 | 次の月

このページの先頭へ

  • クリエについて
  • クリエプロジェクト (学生フ?ロシ?ェクト活動)
  • 自主演習
  • 活動の記録
  • 設備等の利用
  • 学内限定
  • ホーム
  • 交通网易体育
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 和歌山大学TOP
学生自主創造支援部門(クリエ)
〒640-8510 和歌山市栄谷930番地

Copyright (c)2010-2018 Wakayama University