文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大
和歌山大学学生自主創造支援部門(クリエ)
  • ホーム
  • 交通网易体育
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 和歌山大学TOP
  • クリエについて
  • クリエプロジェクト
    (学生フ?ロシ?ェクト活動)
  • 自主演習
  • 活動の記録
  • 設備等の利用
  • 学内限定

新着情報

  1. 学生自主創造支援部門(クリエ)
  2. 新着情報カテゴリ
  3. 属性
  4. 学外向け情報
ツイート

『青少年のための科学の祭典 ― 2023おもしろ科学まつり ― 和歌山大会』(2023年11月4日(土)?5日(日)@和歌山大学)を開催します!

公開日 2023年10月19日

和歌山のこどもたちの秋の恒例行事、『おもしろ科学まつり』が4年ぶりに和歌山大学に帰ってきました!

「和歌山大学学生自主創造支援部門(クリエ)」が事務局を担当する「青少年のための科学の祭典?和歌山大会実行委員会」は、2023年11月4日(土)?5日(日)に「青少年のための科学の祭典 ― 2023おもしろ科学まつり ― 和歌山大会」を和歌山大学栄谷キャンパスにおいて開催いたします。 同大会は、2020年以来、「おもしろ科学まつり」の愛称で地域の皆さまに定着している、和歌山県下最大級の科学教育の催しです。

今年の『おもしろ科学まつり』では、科学や技術がもっと好きになるような46件の実験や工作を体験することができます。じっくり勉強したい向けの「じっくり型(時間指定制の体験教室)」と、いろいろ体験したい人向けの「おまつり型」の出展で、皆さまのご来場をお待ちしております。

二日間とも入場には「入場登録」が必要になります。ホームページから事前に「入場登録」を済ませてからご来場ください。 4日(土)は、「じっくり型」のみ開催となりますので、「じっくり型」の予約(時間指定)がない人はご入場いただけません。ご注意ください。

詳細(入場登録等)は、『おもしろ科学まつり』の公式ウェブサイト(https://www.kagaku-wakayama.com/omoshiro2023/)をご確認ください。

2023おもしろ科学まつりポスター

開催概要

  • 大会名称: 青少年のための科学の祭典 ― 2023おもしろ科学まつり ― 和歌山大会
  • 大会キャッチコピー: 科学を体験しよう!キミはじっくりタイプ?おまつりタイプ?
  • 日時:
    • 2023年11月4日(土)12:00~16:00(じっくり型のみ)
    • 2023年11月5日(日)10:00~16:00(じっくり型+おまつり型)
  • 場所: 和歌山大学 栄谷キャンパス(〒640-8510 和歌山市栄谷930番地)
    • ※ 南海本線「和歌山大学前駅(東口)」から徒歩約20分もしくはバス約4分
    • ※ 電車?バスでご来場ください。駐車場は数に限りがあります。
  • 入場料等: 無料(ただし、ホームページからの入場登録及びスマホを使ったチャックインが必要)
  • ウェブサイト:https://www.kagaku-wakayama.com/omoshiro2023/

連絡先

青少年のための科学の祭典?和歌山大会実行委員会(担当教員: 西村 竜一)
〒640-8510 和歌山市栄谷930 和歌山大学 学生自主創造支援部門(クリエ)内
E-mail:omoshiro2023[_at_]kagaku-wakayama.com
※お問い合わせは電子メールでお願いします。
([_at_]は、アットマークに変更してください)

戻る

新着情報

  • 学外向け情報
  • 学内向け情報

网易体育

2025年5月

日 月 火 水 木 金 土
27 28 29 30 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
前の月 | 今月 | 次の月

このページの先頭へ

  • クリエについて
  • クリエプロジェクト (学生フ?ロシ?ェクト活動)
  • 自主演習
  • 活動の記録
  • 設備等の利用
  • 学内限定
  • ホーム
  • 交通网易体育
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 和歌山大学TOP
学生自主創造支援部門(クリエ)
〒640-8510 和歌山市栄谷930番地

Copyright (c)2010-2018 Wakayama University