和大産学連携通信 No32(2019年10月号)
公開日 2019年10月15日
目次
1.NEWS
2.和歌山大学 客員教授紹介 吉島 保則(富士通セミコンダクター株式会社)
3.和大産連センター活動カレンダー
4.技術相談受付けています
5.編集後記
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
1.NEWS
a)?「2019年度 鳥取大学/和歌山大学 合同ビジネス連携交流会」 開催報告
? 今回で3回目となる鳥取大学との合同ビジネス連携交流会が開催されました。
【開催日時】2019年9月27日(金)13:30~16:30
【開催場所】グランフロント大阪 タワーC?8F?カンファレンスルーム
【テーマ】AI化のために必要な徹底したデータ取得を実現する技術シーズ
和歌山大学から2名の教員が講演しました。
「脈波信号のみによる血圧推定法」、和歌山大学システム工学部 鈴木新講師
「再構成誤差を最小化するDeep Neural Networkの圧縮法」、和歌山大学システム部 和田俊和教授
ポスターセッションでは活発な質疑応答がなされて意義深かった。
鳥取大学の講演テーマや詳細チラシはWebサイト:https://orip.tottori-u.ac.jp/bizosaka2019?をご覧ください。
b)「糖質応用研究コンソーシアム」 第4回総会報告
第4回「糖質応用研究コンソーシアム」を開催いたしました。
【日時】2019年 10月 4日 (金:13時半~17時)
【場所】和歌山大学 産学連携イノベーションセンター 多目的研究室(北4号館)
当日は総会(昨年度活動報告及び今年度活動予定紹介他)、「糖質応用研究分科会」について(フリーディスカッション)、国立研究開発法人 産業技術総合研究所生命工学領域 創薬基盤研究部門 糖鎖技術研究グループ上級主任研究員 ? 千葉 靖典 様より「糖鎖が作る未来社会」についてご講演頂きました。
その後、山口准教授の新研究室見学を行いました。?
c)「第28回わかやまテクノ?ビジネスフェア」?同時開催:「第27回WAKASAインテクメッセ」開催告知
【日時】11/6(水) 13:00~18:40(テクノ?ビジネスフェア)
10:00~16:00 (インテクメッセ)
【会場】アバローム紀の国(和歌山市湊通丁北2-1-2)
【発表テーマと発表者】(テクノ?ビジネスフェア、和歌山大学関係)
第一原理電子状態計算を用いた物質設計 講師 小田 将人
現実世界の照明を用いた高精細な画像生成 准教授 岩崎 慶
生体適合性化合物を化学修飾した機能性感応膜による生体試料用イオンセンサーの開発 教授 矢嶋 摂子
雨量流出解析システムの構築に関する研究 助教 谷口 正伸
【展示】(インテクメッセ、和歌山大学関係)"やわらかい材料"で作製したアクチュエータに関するデモ等 助教 菊地 邦友
詳細及び申込はWebサイト http://www.yarukiouendan.jp/topics/20191008/?からご覧ください。
d)「ツーリズムEXPOジャパン2019 大阪?関西」?出展告知
和歌山大学 観光学部では世界最大級の旅の祭典「ツーリズムEXPOジャパン2019 大阪?関西」に出展いたします。
全般的な研究?教育活動のほか、「観光デジタルドームシアター」や「日本国際観光映像祭」に関する紹介などを行います。
【日時】10/24,25(業界関係者向け)10/26,27(一般向け)
【会場】インテックス大阪 6号館Aゾーン アカデミーエリア(ブースNo : S-005-04)
このほか、期間内には会場内でセミナーも実施いたします。是非、本学部のブースやセミナーにお立ち寄りください
詳細はWebサイト https://www.t-expo.jp? からご覧ください。???
?
2.和歌山大学?客員教授紹介 吉島 保則(富士通セミコンダクター株式会社)
2019年5月1日付で本学産学連携イノベーションセンター)客員教授を拝命しました吉島保則(よしじまやすのり)です。
私は、1988年の富士通株式会社入社後、半導体部門の海外管理部門に始まり、その後販売推進、マーケティング、計画部門、米国半導体企業との合弁会社での生産管理部門での業務を経て、1998年に同部門の知的財産部門に移動し、半導体部門の特に技術分野での様々な提携にかかわる契約?知的財産業務に従事しました。
約20年の半導体部門での業務を経て、業務の幅を少しでも広げるべく、2009年4月に、富士通株式会社の法務部門に異動し、携帯電話事業、パソコン事業といった、半導体事業以外のハードウェアビジネスを中心に法律?契約面からサポートし、またその後は特許を中心とするライセンス業務?訴訟対応等の渉外業務にも携わりました。
2016年10月に、古巣の半導体部門(富士通セミコンダクター)に異動し、以後、半導体事業にかかわる法務?知的財産にかかわる業務を担当しております。
技術者ではないので、発明の内容について議論することは難しいですが、第三者に特許を売り込んだり、第三者から特許侵害等でクレームされた場合の対応方法、他社とのビジネス上の契約(共同開発やライセンス)などについては、少なからず業務を行ってまいりましたので、和歌山大学における知財教育にほんの少しお手伝いさせていただけるのではと考えております。その教育を通じて、職員や学生の皆さんに契約や知的財産について少しでも興味を持っていただき、そこで学んだことを皆さんの将来の起業や就職に役立ていただけると幸いです。?
3.?和大産連センター活動カレンダー
産学連携イノベーションセンターの最近の活動と活動予定を掲載しています。
詳細はコチラをご覧ください
4.?技術相談受付けています。
技術相談をお寄せください。和歌山大学 産学連携イノベーションセンターでは積極的に企業の皆様からの技術相談に対応いたします。
「お問い合わせ」申込フォームよりご連絡下さい。
和歌山大学で対応が難しい場合はMOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)の産学連携機関に登録している35の大学?高専と連携して、対応可能な研究者をご紹介します。近隣の府県の研究機関(公設試)でも技術相談を受け付けています。研究的開発的要素のあるものは大学に向いていますが、単なる測定などは、むしろ公設試が適しています。その様な事案については公設試を紹介して問題解決に当たります。
5.編集後記
?台風19号で被災された方々、お見舞い申し上げます。
10月に入って真夏の暑さが和らぎ、朝夕はすっかり涼しくなってきました。山は秋本番に向けてちらほらと紅葉も見かける様になりました。
和歌山ではこれから秋の行楽の季節本番で、週末は近所の高野山にも多くの観光客が来られています。
上記NEWSでもご紹介しておりますが、和歌山大学 観光学部では世界最大級の旅の祭典「ツーリズムEXPOジャパン2019 大阪?関西」に出展いたします。
全般的な研究?教育活動のほか、「観光デジタルドームシアター」や「日本国際観光映像祭」に関する紹介などを行います。
世界中の観光?旅行の今が体験できます。ご関心のある方は是非ご来場下さい。(米田)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□━□━□━━
ご意見、感想、質問、情報等をお寄せ下さい。
連絡先 国立大学法人 和歌山大学 産学連携イノベーションセンター URA室
liaison@ml.wakayama-u.ac.jp? TEL 073-457-7564
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
編集 国立大学法人 和歌山大学 産学連携イノベーションセンター
コーディネーターグループ 鈴木、前田、米田
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■