文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大
和歌山大学産学連携イノベーションセンター
  • ホーム
  • 和歌山大学トップ
  • センターについて
  • 研究支援
  • 産学連携
  • 科学研究費助成事業
  • 知的財産
  • 研究シーズ集
    Seeds index

新着情報

  1. 産学連携イノベーションセンター
  2. 新着情報カテゴリ
  3. 属性
  4. 活動記録
ツイート

株式会社サイバーリンクスとブロックチェーン?DID(分散型ID)などの先進的技術の活用について、共同で研究開発に取り組むことに合意しました.

公開日 2022年09月21日


令和4年9月21日(水)、本学は、株式会社サイバーリンクスとブロックチェーンやDID(分散型ID)などの先進的な社会情報基盤技術の活用について、共同で研究開発に取り組むことに合意し、連携協力に関する申合せに署名いたしました。

 本学とサイバーリンクスは、2018年に連携協定を締結するなどしてこれまで協力関係を築いてきました。特にデータサイエンス教育の分野では、それぞれの持つ知見を提供し合うことで、実践的な教育プログラムを開発するなどの実績をあげています。

 一方で、社会のデジタル変革が進む過程にあって、Web3とも呼ばれる新たな社会情報基盤への移行が注目されており、産業界?教育界それぞれにおいても対応が必要な状況となっています。そこで、本学とサイバーリンクスは、これまでの協力関係を一層強化し、ブロックチェーンやDIDといったIT分野の先進的な基盤技術の活用について、共同で研究開発に取り組むこととしました。

 また、強化された協力関係においては、新たな社会情報基盤の上で展開される様々な事業活動の中で、マネージャー/エンジニアとして活躍できる人材の育成も目指します。このために、令和5年度より本学内に「ブロックチェーンを利用したDID認証」に関する共同研究組織を設置する計画を進めます。この組織を通じて、研究成果を学生教育に活用するとともに、当該分野研究への学生の参画を促します。

?

調印式(20220921-1).jpg
調印式(20220921-2).jpg
調印式(20220921-3).jpg

?

?

お問い合わせ

産学連携イノベーションセンター
戻る
  • お問い合わせ

センターについて

  • お知らせ
  • 活動記録

このページの先頭へ

  • センターについて
  • 研究支援
  • 産学連携
  • 科学研究費助成事業
  • 知的財産
  • 研究シーズ集 Seeds index
  • ホーム
  • 研究者総覧
  • 和歌山大学TOP
和歌山大学産学連携イノベーションセンター
〒640-8510 和歌山市栄谷930番地

Copyright (c)2010-2018 Wakayama University