文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大
  • ホーム
  • サイトマップ
  • 交通网易体育
  • お問い合わせ
  • 和歌山大学TOP
  • キャリアセンターに
    ついて
  • 网易体育実績
  • 企業?団体の方へ
  • インターンシップ
  • イベントニュース
  • 実践的キャリア教育

イベントニュース

  1. TOP
  2. イベントニュースカテゴリ
  3. 属性
  4. インターンシップ
ツイート

平成29年度インターンシップ事後報告会を開催いたしました。

公開日 2017年11月01日

平成29年度インターンシップ事後報告会を開催いたしました

去る10月25日、平成29年度夏期のインターンシップに参加した学生のインターンシップ事後報告会を開催いたしました。

台風21号の影響で交通機関の乱れがありましたが、発表学生は122名、学内見学者(学生21名、教職員25名)が参加し、実習先の方33名にもご参加いただきました。

インターンシップに参加した学生は、実習の成果をまとめた資料をもとに、ポスターセッションを行い、実習先の方々や他の学生、及び教職員から講評を頂戴しました。

?

参加した学生にとっては、自分のインターンシップの成果や学びについて改めて考え直すことができたようで、アンケートでは、下記のような意見がございました。

「今回のインターンシップに参加したことで見えてきた自分の課題や学んだことの他に、自分では気づかなかった視点や感性を知ることができて、とても有意義な時間を過ごすことができました。」

「インターンシップを「行って終わり」だけでなく、「振り返ってまとめて今後に活かす」ことができる良い機会でした。自分が経験したことを他の人に伝えるのはもちろん、プレゼン力などについてフィードバックをいただけてありがたかったです。」

?

また、見学に来た学生も、先輩学生の話や受入先の方の講評を聞き、今後のインターンシップ参加への意欲を高めることができたようです。

?

参加してくださった実習先の方からも、「日頃大学で学んでいることが実際の職場でどう活用できるかについて、高い目標をお持ちだと感じました。」「インターンシップの中でも、徐々に自分の成長を感じることのできた学生もいたかと思います。期待に応えようとしてくれる学生が多かったんじゃないかと思います。」などのご感想をいただきました。

教職員からは、実習先への感謝とともに、今後も継続して、大学全体でインターンシップに取り組めるように頑張っていきたいとの意見がありました。

?

和歌山大学では、今回の事後報告会で得られた知見を今後のキャリア教育のさらなる深化へとつなげていきたいと存じます。春期インターンシップについても、注力していきますので、今後とも何卒ご協力の程、よろしくお願いいたします。

?

以上

DSC_1256.JPG

?

戻る

イベントニュース

  • 就職活動ニュース
  • インターンシップニュース

このページの先頭へ

  • キャリアセンターについて
  • 网易体育実績
  • 企業?団体の方へ
  • インターンシップ
  • イベントニュース
  • 実践的キャリア教育
  • サイトマップ
  • 交通网易体育
  • お問い合わせ
  • 和歌山大学TOP
〒640-8510 和歌山市栄谷930番地

Copyright (c)2010-2016 Wakayama University